見出し画像

友達マッチングサービス「timeleft 」初体験レポ

最近巷で噂のマッチングサービス「timeleft」やってみた!結論から言うと超楽しかった✌️普通に超オススメ。でも、なんとなくハードルある感じも分かるのでどんなもんかレポしま〜す🎶

発見〜予約

timelefetってなんぞや

timeleftってなんぞやという方に簡単にご説明すると「毎週水曜19:00にAIが選んだ似たような初対面の人と飲み会ができるサービス」です。

わたしはインスタグラムを徘徊している時に見つけて、面白そう!!と思って広告から即登録しました。

大人になってくると、同じような環境の人としか話さなくなりません?しかも付き合いが長い友達とだと、どうしても昔話とか同じ話とかを何度もしてしまうという……笑 いや、それも楽しいけど!楽しいけど、刺激も欲しい!!外部情報も欲しい!知らん人と話したい!!!

しかもtimeleftは恋愛マッチングではなく、友達マッチングなので既婚者も参加できるんです!これはありがたい。結婚したからもう使う機会ないなと思っていた人生初マッチングアプリ。恋愛とかもういいねん!時代は友達!

登録登録〜!

基本情報(名前、年齢、希望言語とか)を入力して、参加地と日付を設定。参加地は東京何ヶ所かと、横浜とか大阪とかもあった気がする。どこ選んだか書くと身バレしそうなのでヒミツ。

あとは利用料金を都度か月額か選んでお支払いすればオッケー。ちなみにこれは飲み会代とは別です。私はとりあえず初回なので都度で払いました。毎週行けるかわかんないしね。

参加までの流れ

セッティングは全部アプリ側がやってくれるので当日までは特にやることなし。

直前の月曜日に席の予約が完了して、前日に参加メンバーの構成(国籍、職業カテゴリとか)が発表になります。性別とか年齢とかの発表はナシ。

私の卓は全員日本人で、日本語話者でした。職業はtechnology, retail, politics, othersとバラバラ!こりゃ面白そう!ワクワク。

お店は当日の朝に発表になるのでそれまでのお楽しみ。私の回は、雑居ビルの7階にある小洒落たビアバーでした。最初になんとなく土地勘のある場所を選んでいたので、行ったことはない店だったけど、だいたいの場所とか把握できて安心。

いざ!参加!

当日の夜19:00。オシャレしてちょい緊張しつつ予約のお店へ!エレベーターで乗り合わせた人を見ながら「もしかしてこの人とこの後飲むのかも……」とドキドキしましたが、普通に別のフロアで降りて行きました。なんやねん。

着いたお店は全然怪しい感じもなく、普通のビアバーでした。年齢層は割と若めでカップルのデート利用や女子会などの人もいた。

アプリに表示されていた予約名が「timeleft」だったので店員さんに伝えると、「4名の方ですか?5名のほうですか?」との確認されました。あ、2卓あるのね〜と思いつつ、アプリで参加人数を確認し伝えると無事に席に通してもらいました。ちなみに前日まで5人だったのにドタキャンされてて4人になってた。あぶね。要確認!

ドキドキ顔合わせ

ということで早速席に向かうとすでに一人到着しており、私は2番目。それからほぼオンタイムで4人全員が集まりました。

私の卓は、私含めて全員女性!全員20代後半〜30代中盤くらいの同年代。AIが似たようなカテゴリーの人を連れてきてくれるとのことだったので本当にそうなんだ〜と感心。

ちなみに1人だけ3回目の参加という強者がいましたが私含む3人は初参加。みんな最初こそやや緊張してましたが、お酒頼んで乾杯したころにはもう割と普通に話せる感じに。

ちなみに自己開示は完全に参加者側に任されていて、本名とか年齢とかの名乗ってもいいし、全く非公開で探り探りやっても大丈夫。ちなみに我々は全く自己紹介とかはしませんでした。

メンバーとの相性はいかに……!

結論から言うと今回私の当たった卓、あまりに良すぎました!!!みんな本当に最高の人たちだった!!

まだ新しいサービスなのもあって、新しいもの好き&好奇心旺盛&人と話すの好き!って感じのいわゆるコミュニケーション強者の集まりだったし、みんな気遣いも素晴らしく、盛り上げてくれるし、エピソードトーク面白いし、仕事とか日常の話とかも日頃出会わない人の話だからすごい発見だらけで最高だった。冗談抜きに3時間笑いっぱなし。最後30分くらいになって「待ってウチらお互いの名前知らなくない??」ってなるくらい盛り上がった。多分側から見たら大学とかの友達グループとかに見えてたと思う。

ゲラゲラ笑ってた割に何話したかあんまり覚えてないけど、盛り上がったのは最近ハマってるドラマの話とか、自分の趣味の話とか、子供持つ?持たない?みたいな話とか、あとやっぱアラサー超えたら運動はした方がいいのか?とかそういう話だったと思う。

一応質問ゲーム的なものがアプリで用意されてて20問くらい用意されたカードを見ながらみんなで自己紹介したりするんだけど、外資系のサービスだからか「あなたが人生で大切にしている哲学とは?」みたいなやや"本質"系の質問が多く、我々は「これちょっと答えるのダルくない?もっと自己紹介ぽいやつやろ〜」とか言いながらほぼ飛ばしまくっていました。

timeleft公式これ見てたら質問もうちょいライトな感じの増やしてほしいです。「犬派?猫派?」とか「高校生の時何ハマってた?」とかでいいんで……

お会計〜バイバイ

そんなこんなで爆盛り上がりした会でしたが、22:00くらいに自然とお開きムードに。

お支払い方法も各自に委ねられているので我々は完全に割り勘しました。paypayとかかな?と思ったけど何となく現金支払いになったので、手持ち一応持ってっておいたほうがいいかも!

ちなみに我々の卓は盛り上がった割に、特段連絡先の交換とかもナシでした。別にしたい人はすれば良いと思うよ〜。

ちなみに会が終わると、その日のレビューを入れる段取りがあり、そこで同じ卓だった人の名前がわかります。それぞれ「もう一度会いたいか?」をアプリに聞かれるので、「もう一度会いたい!」という人には飲んでる段階でやんわり名前聞いておけるといいかも!

あと後日アプリ開いたら一緒の卓だった人からメッセージが来ててめちゃ焦って返信しました。アプリにDM機能が有る!!!!忘れるな!

終わりに

ということで「知らん人と話したい!」「友達作りたい!」という人にはと〜てもいいサービスだと思いました。Tinderとかもちょっと考えたんだけど、やっぱ恋愛目的なイメージが強かったので、timeleftの友達目的という明確な方向性はありがたい!恋愛市場から降りた既婚者も知り合いたいんだ!知らん人と!!

まだ変なマルチとかにも見つかってなさそうだし、やるならまだ人が少ない今のタイミングがいい気がします!参加者に全てが委ねられていて自由度が高いの、私はありがたいけどこの先はちょっとカオスになる気がする。

ということで簡単ですがtimeleftレポは以上です!みなさんもぜひ〜

いいなと思ったら応援しよう!