【2ブロック】赤緑BUNBUNヴァイカー
こんにちは、ちやす(@tiyasujanaidesu)です。
今回は僕とナカジマ(@NakajimaDm)二人がエリア予選関東大会で使用した、赤緑BUNBUNヴァイカー(以下ヴァイカー)の解説をしたいと思います。
有料部分では
・デッキリスト
・デッキの動き
・対面データ
・終わりに
を、解説しています。
新殿堂対応構築でもあり、「これから何のデッキを組めばいいか分からない…」という方にもオススメです。
新時代のヴァイカーはこいつで間違いないと自負しています。
何卒よろしくお願い致します。
リスト
メインデッキ
4 x 霞み妖精ジャスミン
4 x フェアリー・ライフ
4 x DROROOON・バックラスター
2 x チキチキ・JET・サーキット
4 x 獣軍隊 ヤドック
4 x ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ
4 x グレープ・ダール
4 x BUNBUN・ヴァイカー
4 x 生命と大地と轟破の決断
3 x エモG
1 x ”轟轟轟”ブランド
2 x イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
GRゾーン
2 x マリゴルドⅢ
2 x ダダダチッコ・ダッチー
2 x ソニーソニック
2 x ”魔神轟怒”ブランド
2 x マシンガントーク
2 x ブルンランブル
デッキの動き
序盤はマナブーストをし、ヴァイカー+グレープ・ダールエモGでの詰め方や、マリゴルドやダッチーなどのマナドライブ6を駆使し、相手のトリガーなどを超えられるようにボードを広げ殴り勝つ山です。
そしてこのデッキの特徴でもあり、他のヴァイカーにはない点として挙げられるのは"ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ"です。
今までのヴァイカーでは、ヤドックやバックラスターなどでターンを貰っても、ヴァイカーやネイチャーなどのコンボパーツが足りなく、渋々ターンを返してそのまま負けてしまうというのが多々ありました。
ですが逆転のオーロラによってマナゾーンにコンボパーツが無くても、カード1枚から見切り発車ができるようになりました。
他にもグレープ・ダールを使いマナゾーンにコンボパーツを集めやすくなったり、ディール5宣言をマリゴルドやダッチーなどを使い突破したりと、今までのヴァイカーには無い柔軟性の高いヴァイカーとなっています。
対面データ
●赤青ジョー星ミッツァイル 五分
【キーカード】
・ヤドック・バックラスター
この対面では特に先手後手によって勝率が変わります。
赤青のキルターンが先手後手関わらず3〜4ターン目に対してこちらは先手後手両方とも最速4ターン目なので、こちら側は一旦ヤドックやバックラスターなどをプレイし、必ずターンが帰ってくる動きをし次のターンに相手を詰め切ります。
ヤドックを置くと相手がバイナラシャッターを絡めない限りミッツァイルで走ることができないため、プレイできる時は積極的にプレイしましょう。
ただし過信は禁物です。
ヤドックを置いた次のターンにこちらが走れない場合、もう一ターンを相手に渡してしまうと4コスト帯のGRがヤドックに引っかからなくなってしまい、パッパラやジョー星などでマナを伸ばされ、バイナラシャッターのマナドライブ圏内まで届いて、そのままミッツァイルで走られてしまうこともあります。
なのでヤドックを置くか置かないかは、自分の手札やマナを見て(次のターンに詰めきれるか詰めきれないかを)判断しプレイしましょう。
バックラスターは相手の後手2ターン目の花美師ハナコ、トムのゼリー、ザパンプなどに当てると返しのターンのルーター万軍投からのミッツァイル展開を止められるため、ターンを貰うという意味では疑似ヤドック的な使い方ができます。
他にも、バックラスターを置いとくだけで雑に投げられた万軍投からのゼンノーなどを、ヴァイカーを横に置いて、バックラスターや前のターンにバックラスターから出たGRクリーチャーで盾を割るだけでヴァイカーからGR召喚を行い、バックラスターの能力でゼンノーを破壊しそのままヴァイカーなどがアタックできるようになる等、様々な使い方があります。(上記のプレイで盾からトリガーしたバリスイトーヨもケアできる)
●カウンタージョーカーズ 有利
【キーカード】
・ヤドック・バックラスター・チキチキJETサーキット・エモG
一見不利そうに見える対面ですが、そうではありません。
まず、基本的に相手がボードを広げてこちらに詰めてくるカードがソーナンデスやキングザスロットン等の6〜7マナ域のクリーチャーだけになるため、こちら側はブーストや逆転のオーロラ等でヴァイカー等のフィニッシャーを集めトリガーをケアできるようにしやすいです。
※逆転のオーロラは5枚置くと、超GRチャージャー、ジョラゴンオーバーロード、ジューサーからのジョラゴン・ガンマスターでダイレクトアタックされてそのまま負けてしまうため、待つ場合は4枚で置くことも考えましょう。
ヤドックは相手の灰になるほどヒートやソーナンデス、マンハッタンなど高コストクリーチャーの踏み倒しをケアできるためかなり有効です。
●トリガーケア方法
・キングザスロットン7/7777777
コスト5のカードが計16枚採用されているので、トリガーしてしまうとヴァイカーはほとんど場に残ることができず、既に場にいるクリーチャーで詰め切ることになります。
事前にバックラスター等で盤面を広げておくほかに、チキチキJETサーキットやエモGを絡めることで過剰打点を用意して乗り越えることが可能です。
特にJETサーキット下でSAとなったグレープダールが盾を攻撃しながらエモGにJチェンジする動きは、7777777をケアする上で非常に有効となります。
・プロジューサー+全能ゼンノー
先程の赤青ジョー星ミッツァイル対面の時に説明した通りバックラスター+ヴァイカーでアタックしてると、相手のプロジューサー+GR召喚の処理を終えた後にこちらのヴァイカーGR召喚+バックラスターバトルを行うことができるため、プロジューサーかやゼンノーが出てきても処理することができます。
・SMAPON
・バイナラドア
相手のマナが6マナ以下の場合にヤドックを添えて殴ると踏んだとしてもマナに飛ばすことができるため、トリガー自体をケアできます。
●赤単B-我 有利
【キーカード】
・ヤドック、バックラスター、エモG
プレイ方針は赤青ジョースターミッツァイルと変わらず、相手の2ターン目クリーチャー(チュチュリス、こたつむり、etc)に、バックラスターを当ててテンポを崩したり、ヤドックを置いて相手のB-我やヴァイカーなどの高コストクリーチャーをケアしながらターンを稼ぎ、こちらが詰め切るという形になります。
ラ・ズーネヨマ・パンツァーを単体で置くと、"必駆"蛮触礼亜からのB-我をケアすることもできます。
ホーリースパークが採用されている場合は、JETサーキット又は、エモG+ヴァイカーでケアすることができます。
●シータミッツァイル 微有利
【キーカード】
・ヤドック、エモG
基本的には走れると見切りがついたタイミングで走りに行きますが、本日のラッキーナンバーをプレイされてしまった時は、動きたくても動けないため、エモGやヤドックで相手を牽制しながら展開するプレイをします。
シータミッツァイルはリソースを稼ぎながらラッキーナンバーを何度も連打する方法が少なく、ウェイブを絡めなければナンバーを連打することが厳しいです。
そのため、ラッキーナンバーを連打されそうなときはヤドックを置くと、除去+ディール要求ができるためミッツァイルを走らせる&ディールを撃つことが難しくなります。
そしてラッキーナンバーやウェイブが枯渇した瞬間に詰めに行きます。
他にもディールを連打されてる際は「5」宣言が基本なのでエモGをプレイし、エモGから出てくるGRクリーチャー達で詰めに行くパターンもあります。
(マリゴルド、ダッチーからヴァイカーを走らせ、ディール5を貫通する時もあります。)
※プロジューサーのケアはカウンタージョーカーズの時同様にケアできます。
●青魔道具 微有利
【キーカード】
・ヤドック、チキチキJETサーキット
この対面は、相手の新世界がいかに早く貼られるかよりも、"ゴゴゴ・cho絶・ラッシュ"を踏むか踏まないかがとても大事です。
※踏んでしまったときは走って逃げましょう。
※嘘です、踏んでしまっても大丈夫なように、後続のSAをキープしながらプレイしましょう。
相手のトリガーをケアするためには、ヴァイカーがカージグリなどでバウンスされても大丈夫なSA過剰打点を作ることを意識して展開します。(エモGやバックラスター)
ギャプドゥのSSTは発動した後に出てきたクリーチャーには影響がないため、JETサーキット又は、エモG+ヴァイカーでケアが可能です。
相手の月下卍解やギルキーギリンなどはヤドックでのケアも可能です。
ヤドックを置きながら殴ると、除去要求にもなります。
対面データは以上になります。
終わりに
今回初めて有料記事を書いたこともありまして、なかなか上手く書けず申し訳ありません。
もし次回も書くときがありましたら、その時はよろしくお願いします。
気になる点や、質問等は僕のアカウント【ちやす】(@tiyasujanaidesu)のDMまでお願いします。
通常の赤緑ヴァイカーの構築などはナカジマのnoteにて公開されております。
混合CSでの優勝や、大型大会準優勝
best8多数など、新環境で猛威を振るっています。
是非通常ヴァイカーの方もご購入してみては如何でしょうか?
【https://note.com/nakajima868/n/n825af7885c91】
ご購入ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?