![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63227521/rectangle_large_type_2_864940162472487649ee48c334d79666.jpg?width=1200)
令和3年犬島一泊研修
犬島一泊研修
10時30分ほんぶしんのリョービプラッツ集合。
いろいろ忘れ物があったり、取りにかえったり(後藤も薬を忘れて戻りました😅)小ハプニングがありましたが、宝伝港11時発に無事乗船しました。
予定参加者のうち、中3男子は学校行事の疲れで欠席になりました。子どもさんに無理をさせず、次回の参加に繋がればとご主人がお家を引き受けてくださって母のみの参加でした。
宝伝港から犬島港へ
「自然の家」と書かれた一輪車をお借りして荷物を運ぶ。
自家用船での参加も✨
全員そろって自然の家の職員さんにご挨拶
まずはピロティで昼食。そのあと活動ごとにわかれます。
卓球、ゲームは4人。パソコンで描いたイラストを見せてくれたり、ゲームをしたり、卓球をしたり。
散策活動は2時間歩きました。
そして釣り活動は船で出発❗
釣れた魚は晩ご飯に。
コロナ禍のため、わくわくフーズさんに調理を依頼しました。
夜は花火
ボードゲーム
2日目
釣りと
ピザ作り体験会の実施。2人ずつ。時間差をつけて。
楽しい犬島も終わりの時間。
また、次回をお楽しみに🎵