
豆腐での恋愛について
これは「豆腐現役板 Advent Calendar 2024」18日目の記事になります。
1日目〜17日目までの記事もとっても面白いのでぜひチェックお願いします!
↓↓↓
1.自己紹介
皆さん初めまして!!豆腐18thのたんたんたんたんめんめんと申します!
たんたんめんって呼んでください!
記事を書くのは初日に引き続き2回目!よろしくお願いしますー!
軽く自己紹介をすると、中高6年間吹奏楽部でホルンという楽器を吹いてました。
ホルンって世界一難しい楽器としてギネスブックに載っていたりするんです。すごいでしょ!!
ピアノも弾けます。
あと今日(12/18)は私の誕生日なので祝ってくれたらめっちゃ喜びます。祝18歳。
趣味は音楽関係全般で特徴は身長がめっちゃ低い代わりに声がでかいところです。美味しいご飯が大好きです。最近ウクレレを弟がくれたので練習中です。

トマトが嫌いです。
テーマ選定の理由
さて、早速ですがテーマ選定の理由を話します。
一部の皆様はご存じの通り私は豆腐内でまぁまぁ恋愛を失敗してきて、卒業前にきれいさっぱり供養したい!というのが大きな理由になります。
失敗からくる反省点を改めて考えてみようと思ったからでもあります。後輩たちに同じ轍を踏まないようにしてほしいなぁ(おせっかい)と思ったわけでございます。
というわけで私の恥さらしnoteはっじまーるよー
先にお断りを入れておくとここから先はすべて私の主観であり、いや自分はそうは思わない!!って人がいるのは当然!!だからといって誹謗中傷はやめてね。
今回の記事ではプライバシーもあるのでそんなに過去について触れられないことをご了承ください。
って言うのもなんか、味気ないから出来る範囲でちょっと話すね。
元カレ1人目
1年生の頃から付き合い始めて、8ヶ月くらいかな?なんやかんや付き合ってました。
別れたきっかけは、いわゆる喧嘩別れです。それ以上でもそれ以下でもない。向こうから別れを切り出されましたね。なんで喧嘩したかは、あまりにもプライバシーなので書きません。
元カレ2人目
つい最近別れました。3ヶ月くらい?付き合ってましたね。これは私から別れを切り出しました。これも喧嘩別れに分類されるのかな?何があったかは、私の過去ツイを遡ればわかるよって言いたいけど、めんどくさい人もいると思うので要約します。
原稿を書くことを約束した
↓
お互い同意
↓
翌日めんどくさいからやっぱやらない
後出ししないで
やるって言ったけどやらないよ?←???
↓
(私が)無理ーーーー
向こうは私に色々不満があったみたいなんですけど、明確に別れるきっかけはこれですね。
私に対する不満は、、、向こうに聞いてくれ、、、
以上!
2.そもそも豆腐恋愛をするには?
それではさっそく本題ですね。
私が考える豆腐での恋愛の条件とは、女性陣は運とやる気、男性陣は
運!!!!!!!!
です。
ここに関してはいろいろな意見があると思いますが、そもそも女子が少ない時点でお互い同じクラスになれるのか、同じクラスだったとして接点を作れるまでお互い話が盛り上がるかなどかなり運が絡むのかなと。
ただ、そこまで仲良くなれたからといって恋愛に発展することがかなり少ないのが、豆腐の特徴なのかなと思っています。
なんとなく周りを見渡してみると、恋愛に発展するペアは少ない気がします。
ここでお断りしておくと、私は豆腐恋愛否定派ではありません。だって恋愛はしてる間は楽しいもんね!
ではどうしたらお付き合いが長続きするのか。私の考えを書いていこうと思います。
3.個人的に気を付けたほうがいいと思うこと
その①
私がまず1番お伝えしたいことは、
所属コミュニティは分ける!!!!
ということです。
私が付き合って別れた人たちは同じクラスで割とクラスの中の所属グループも同じだったので別れると、もーーーーそれはそれは気まずいです(現在進行形)
一般的な人間関係にも言えることだとは思いますが、自分の人間関係を一つの輪の中で完結させいると仲が良いうちはさいこーーーーーに楽しいです。
自分無敵だと思うし、こんな関係が永遠に続くと思っちゃいます。
しかし残念ながら人間はずっと変わらないわけではなく必ずどこかでひずみます。
そのひずみや変化に対してお互い寛容でい続けられるのが長続きするカップルなんだろうなぁと思いますね。私はその辺で失敗しました。
その②
「同じクラスにならないと恋愛できないって言ってるのにコミュニティを分けろとかなんだよウソつき!!」と、思う人がいるかもしれません。
その通りです。。。
しかし、たとえ同じコミュニティ内での恋愛だったとしても、お互いすっきりした恋愛関係を続ける為に必要な要素があると思っていまして、
彼氏もしくは彼女が全く関わっていないコミュニティを他にもつ
ことです。
部活でもいいし、バイト先でもいいし、恋人が違うクラスの場合は、もちろん自分のクラスでも大丈夫です。
完全に独立したコミュニティを持つことの最大のメリットは精神の安定につながりますね。端的に言えば依存回避です。依存は一時的には楽しいけど、する方もされる方もいいことありません。 ここで注意してほしいのが付き合っている二人が二人とも上記のような環境に身を置いていることが大事です。嫉妬につながる!
そのあたりの線引きは、恋愛がすべてではない、付き合っているからといってすべてを共有するのか、という価値観が共有出来ていることが大切なのかなぁと思います。私はできていなかったですね、はい。
その③
地味に大切かなぁと思うのは金銭感覚が似ていることですかね。
お小遣い事情とか、バイト事情とかいろいろあると思いますがそこらへんの事情が似てるのがうまくいきやすいのかなぁと思います。
お出かけする時つらいね。
その④
言わずもがな大切なことですが
ツイ廃じゃ無い!!!!!!!!
ことです。
もーーーーーーーーーーなんていってもトラブルのもと。
Twitter依存の人、所謂ツイ廃は愚痴をネットの海に流しがちという最大の特徴があります。
鍵垢はすぐスクショ&保存されて、やったやってないの水掛け論。ほんとに良いことないです。
胃がキリキリします。イガ・キリキリ・ドラゴン


協力:とま
4.質問コーナー
そもそも皆さん私に恋愛の話の何を聞きたいのかを私がよくわかってないので質問を募集することにしました。(ネタがない)
たくさん質問がきてうれしいです。
ありがとう!!
それではさっそく行きましょーーー

順番はランダムです

携帯を置きなさい少年。Twitterをやめるのです。

私の初恋はですね幼馴染の男の子(A君とよびますね)です。
A君とは幼稚園から中学校まで一緒で、中学の時はおんなじ吹奏楽部でした。
私が部長でA君が副部長。
まあ別に告白とかなんやかんやがあったわけではなく高校が分かれてそのまま連絡とらなくなりましたね。
A君は吹奏楽やってる人なら絶対知っている超強豪校に進んで、オーディション通ったっていう話は聞いていたのですが、こないだ偶然会った時に聞いたら3ヶ月で辞めたらしいです。
なんで?って聞いたら
「あなたみたいな人があそこにはいなかった」
って言われたんですよね。どうゆう意味か聞いとけば良かったーーーーー
それぐらいですね。

3
うーーん難しい。
理想は私の生き方にぐちぐち文句言わない人です。
あと優しい、逆ギレしない、恥ずかしい生き方をしないとかかな…?

ということで中学の時の恋愛話。
私にとても熱心に告白してくる人がいたんですね。(B君とします)
わたしはB君が好きでもなんでもなかったので普通にお断りしてたのですが、2個前くらいの話に出てきたA君とB君が仲良くてA君が仲介役みたいな感じだったんですよね。
もーーーー普通に地獄でしたあんときは。好きな人が別の人の告白を仲介するって何事!?!?
んでまあB君が私の住所調べたりなんやかんやで揉めて、LINEブロックしてもアカウント変えて突撃してくるなりで最終的には高校に上がるタイミングで私がLINEのアカウントを変えて終戦しました。
そんな感じですね。

これねー1個決めてるのは相手に理想を押し付けすぎないようにしたいなーと思ってます。
あと目標としては私まだ自分からちゃんと告白をしたことがないので、してみたいなーって思いますね。
いい人に出会えるといいな。

プラチナかなー肌荒れしにくいって聞くし。
宝石はダイヤもいいけど赤が好きなのでルビーがいいかなと思います。

そのまま突き進んじゃえ!!恋愛は楽しいからバンバンしろ!!!

これね、ほんとに特にないです。
っていうと私が他人に気を使わせてるみたいになりそうですが、たぶん私が豆腐で仲良くしてる女の子のほとんどは私がいろいろやらかしてることを知らないと思う…
Twitterをやってる人が少ないからかな…

急に廊下で叫びだすとかいろいろやばい集団に属してないこと

身長が私(147㎝)よりも高いことと、年齢が同い年かそれ以上であること。
弟が2人いるので年下はちょっと無理ですね、想像がつかない。
私のことが好きな人が好きです。
あとは塩顔のイケメンがいいですね。
私よりおもろい人だったらなお良い。

同じクラスで同じゲームやっていて、それなりに話したことがあった

あほなことしない!!!
品行方正であること!!

レインボーブリッジ徒歩で渡って海まで遊びに行くのとかおすすめ。
今の季節はちょっと寒いかな、、、
冬はやっぱイルミっしょ。青の洞窟とか、東京駅周辺とか?
いい季節ですね。
5.おわりに。
まず初めにアドカレ現役版を企画してくれたりーふ(@covee_4)に特大の感謝を!!!!
そして、皆さんここまで読んでくださりありがとうございました!!
みなさん読んでて、面白かったですか…?
記事自体は11月ぐらいから書き始めていて、報告書の息抜きにちょっとずつ改訂を繰り返してこんな感じになりました。noteを使ったのは初めてだったので、なかなか慣れずに大変でしたね。
部分的な改訂を繰り返していたから、構成が変になってたらごめんね。
今日で共テ1ヶ月前ってまじ、、、?
ぜひぜひ感想などを#豆腐アドカレに書いてくださいね!!
明日はまめの記事です~~~
お楽しみに!!
それではみなさんおやすみなさい!