![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150593198/rectangle_large_type_2_4a6bb987cab23a0d05912c10cacce841.jpg?width=1200)
音楽活動をしたい①
最近、私の人生においてとても大切な情熱
音楽をやりたい、という思いがまたふつふつと湧き上がってきている。
大学生まではサークルでアカペラをやってたから
常に歌を歌っている状態が当たり前だったけど、
社会人になって、自分で歌う環境を作らない限り音楽ができなくて
たま〜に友達を誘って土日に歌ったりしてたけど、やっぱり単発的で、
1日歌ったらそれでおしまい、というのが少し残念だった。
それ以前に、社会人1年目は営業の仕事があまりにも忙しすぎて
プラス初めての一人暮らしもあったから
趣味に没頭している暇がなかった。
いろいろ迷って結局1年で会社は辞めて、
今の職場に転職した。
いろいろあるけど、とにかく転職して人生が落ち着いた感じがしている。なんか、ちゃんと生きている感じ。
それで新しい職場にも慣れて、一人暮らしにも慣れて、
やっと自分が何がやりたいのかじっくり考えられるようになって
ふと思い出したのが、音楽やれてない!ということだった。
たまに機会があって歌を歌うと、
「音楽活動されてるんですか?」とか聞いてくれることがあったけど、
「特にそういうわけでは...」と今までは返してた。
その時にサッと、「はい!音楽活動してます!」
と自信を持って答えられるくらいには、音楽活動というものをやりたいなって思った。
音楽活動って言いたいだけかもしれないけど笑
そう思って、このnote途中まで書いて保存してしばらく経っちゃったけど
この数ヶ月で色々行動して、だいぶ「土日に歌ってます」と答えられるくらいには、音楽ができてる状態になったなと思っている。
音楽活動の定義ってよくわからんけど
バンド組んで定期的にライブしてたり、
YouTubeに動画載せてたりのイメージ。
まあやり方はなんであれ、
自分のやりたいように歌っていられればそれでいいかなと思っている。
とりあえず最近やってみたことは
・学生の時ぶりに声楽のレッスンに行った
・ミュージカルのオーディション受けた
・レコードが聞けるカフェに通った
・ミニライブ開催した
・近所のカフェでやってるライブを見に行った
・ボイストレーナーの応募した
・バンドマッチングするサイトで人を募集した
・友達に一緒に歌おうって連絡した
・YouTubeに動画を投稿した
など。
なんかこう書いてみると頑張ったな!!
これが今後どうなっていくかわからないけど
何かしらいい方向に行くといいなあ
音楽が好きな人はどうやって音楽活動しているのか気になるな!
その後のこととか、私の今までの音楽遍歴についてはまた改めて書いてみようかな〜
がんばるぞ〜