
実は今年で60周年。家具D2Cタンスのゲン、記念事業について
今回は、タンスのゲン株式会社の60周年事業について記載します。
タンスのゲン株式会社は家具×ECの会社です。
タンスのゲン株式会社は、福岡県大川市に本社を置く家具・寝具・家電・インテリア用品等の製造販売を手掛ける企業。実店舗での販売を行わず、通販サイト「タンスのゲン本店」やネット通販モールに複数出店し販売をおこなっています。もともとタンス工場として1964年に創業しましたが、2002年にインターネット通販事業に参入して以降、数々の賞を受賞するなど、家具×ECのパイオニア的企業となっています。一方で本社所在地である福岡県大川市は過疎化が進み、1960年代に5万人いた人口は3万人まで減少。家具の街『大川』の復活のため、タンスのゲンは「大川を、世界のインテリアバレーに。」をコーポレートメッセージに掲げて活動しています。

タンスのゲンはD2Cの企業、オリジナル製品をファブレスで開発
暮らしのデザインに重点を置いたビジネスによって、潜在ニーズを適切に汲み取ったプロダクトデザインを可能にしています。自社に留まらない膨大な製造ネットワークによって、他社では実現できない仕様やスピードでオリジナル商品を提供しています。

大川インテリアバレー構想の実現に向けて
タンスのゲンは地元大川に貢献し、コーポレートメッセージに掲げる「大川を、世界のインテリアバレーに。」の実現のために様々な地域貢献活動や行政を巻き込んだ取り組みを行っています。
↓すべての取り組みはこちらから
https://tansu-gen.co.jp/recruit/localcontribution.html
タンスのゲン株式会社は1964年創業。今年で60周年。
創業時の様子をまとめたnoteはこちらです。2024年で60周年となります。
暮らしの未来を、デザインする。
この言葉を理念にタンスのゲンはこれまで歩んできました。そして多くのお客様のおかげさまで、 2024年1月13日に創業60周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。タンスのゲンはこれからも人々の暮らしを支えていき未来をデザインし続けます。

60周年記念事業の内容
60周年を記念してタンスのゲン株式会社では、多数の記念事業を展開します。
①特設サイトの開設。
特設サイトには60周年記念事業の内容が多数掲載されています。
②60周年を記念したSNSキャンペーン
開催内容は随時特設サイトで後悔します。
③60周年を記念した経営陣へのインタビュー
④リアルイベント お客様感謝祭の企画
⑤コラボ製品企画
タンスのゲンの公式Xでの呼びかけはこちらです。
タンスのゲンは、今年で60周年。
— タンスのゲン(公式) (@tansu_no_gen) July 2, 2024
記念にコラボ製品の開発をします。
どんなコラボが楽しいですか?
他薦・自薦問いません!!!
コメント欄に是非!!!!!#タンスのゲン
まとめ
タンスのゲン株式会社は2024年で節目となる60周年を迎えました。これを記念してお客様をはじめ関係する皆様に感謝の気持ちをこめて記念事業を複数企画しています。社員が20名程度参加している60周年記念プロジェクトでは上記以外にも企画が進行していますので是非お楽しみに。決まり次第それぞれご紹介させていただきます。
↓タンスのゲンコーポレートサイトはこちら