第7回アビスパ福岡子どもサッカー教室開催!
今回は、タンスのゲン株式会社が行う地元での取り組みについて記載します。
タンスのゲン株式会社は家具×ECの会社です。
タンスのゲン株式会社は、福岡県大川市に本社を置く家具・寝具・家電・インテリア用品等の製造販売を手掛ける企業。実店舗での販売を行わず、通販サイト「タンスのゲン本店」やネット通販モールに複数出店し販売をおこなっています。もともとタンス工場として1964年に創業しましたが、2002年にインターネット通販事業に参入して以降、数々の賞を受賞するなど、家具×ECのパイオニア的企業となっています。一方で本社所在地である福岡県大川市は過疎化が進み、1960年代に5万人いた人口は3万人まで減少。家具の街『大川』の復活のため、タンスのゲンは「大川を、世界のインテリアバレーに。」をコーポレートメッセージに掲げて活動しています。
タンスのゲンはD2Cの企業、オリジナル製品をファブレスで開発
暮らしのデザインに重点を置いたビジネスによって、潜在ニーズを適切に汲み取ったプロダクトデザインを可能にしています。自社に留まらない膨大な製造ネットワークによって、他社では実現できない仕様やスピードでオリジナル商品を提供しています。
大川インテリアバレー構想の実現に向けて
タンスのゲンは地域社会への貢献、コーポレートメッセージに掲げる「大川を、世界のインテリアバレーに。」の実現のために様々な地域貢献活動や行政を巻き込んだ取り組みを行っています。
↓すべての取り組みはこちらから
https://tansu-gen.co.jp/recruit/localcontribution.html
今回は地域での取り組みについてご紹介します。
第7回アビスパ福岡子どもサッカー教室開催!
2024年12月14日(土)、大川桐英中学校にて地元大川市内の小学生を対象としたタンスのゲン主催の第7回アビスパサッカー教室を開催致しました!
今回は特別ゲストとしてアビスパ福岡の鶴野怜樹選手と、重見柾斗選手にお越しいただきました。
入念に準備運動を行った後スクールコーチの指導の下、鶴野選手と重見選手を交えミニゲーム形式での練習を行いました。
練習後にはお楽しみの抽選会を開催し、子供達は選手のサイン入りのグッズをゲットして大喜び!!
大川市内のサッカーチームの子供達がプロサッカー選手と楽しそうにサッカーしている姿を見て、今回のサッカー教室を開催してよかったと心から思いました。
今後も、地元大川・福岡が、明るく元気になるような貢献活動を行ってまいります。
まとめ
今回は、タンスのゲンが行っている地域での取り組みについて記載しました。この取り組みから、地域がよりよくなるよう祈っています。
↓タンスのゲンコーポレートサイトはこちら