見出し画像

オメガラビリンス ライフ Any%DLC RTAチャート

自分の使っている走り書き程度のメモですが、チャートを公開します。
分からない点等あればこちらの動画との併用をお勧めします(実声注意)
https://youtu.be/ct9D1XfVR0s

レギュレーション
 ・DLCの使用を可
 ・計測開始は言語選択後の選択肢YESを押した瞬間
 ・計測収量はED後のFinが画面に表示された瞬間


イベントは適宜スキップする。

①空間の歪み B3F
 システム設定
  ・グリッド ON
  ・アイテム使用方向確認 OFF
  ・キャラ演出カット ON
  ・会話テキスト速度 最速
 学園へ
  ・OPスキップ
  ・学園あいさつ回り
   樹里→聖花→花姉妹→澪→由梨香→冥の順に話しかける

②迷路のような庭園 4F 
  ・通った部屋のアイテムだけ回収し即おり(以後全ダンジョン共通)
    →確定で迷路あり。迷路巡回は時間と相談
  ・クリア後即次のダンジョンへ

③聖花の聖洞 B6F
  ・通った部屋のアイテムだけ回収し即おり
  ・2F鑑定チュートリアル
  ・3F由梨香祝福+更に話せばアイテムか金くれることがある。
   2体のハッピーシブーは通路で待って石で倒す
  ・5F保存、氷の本、雷の本
   チュートリアルの氷の本は使わない
   温泉チュートリアル
  ・6Fボス:雷+殴り
 学園へ
  ・花壇チュートリアル
  ・開華チュートリアル(横腹のあたりが連打で押しやすい印象)
  ・購買部開放
   →ここでは買い物しない
 翌日
  ・オメガの泉からωパワー回収
  ・★桃萌レッスン1受注★
    花壇から収穫 5000蜜(★手順をミスるな★)
  ・購買部ジャンプ
   →不用品売却
    地図の書、マグネットの書、オメガ持ち込み、女王のムチ、ぼんてーじの盾購入
    (以後、基本地図の書は毎回買う。)
  ・装備品、アイテム整理してダンジョンへ
   由梨香メイン、ひなたサブ、1000ω持ち込み

⑤花のタネを求めてB6F
  ・アイテム回収しつつ降り
  3Fお店チュート、高額アイテム売却後、
  保存とマグネット・売却アイテムの4つをマグネット泥棒。
  マグネットで右の中洲からω斬り入手、
  5F花畑チュート、6Fボスウツシミー3体ω斬りで一掃。
 
 学園へ
  ・購買部へジャンプ
   →不用品売却
    ひなたの開華その2購入
     ※オメガパワーが足りない場合は練磨の稽古場後に行う。
  ・花壇へジャンプ
   →蜜回収とフローラ話しかけ
    ★★桃萌レッスン1を受けてから★★花採取
  ・ひなた2開華を2回行う(ボタニカルを3回打てるように)
   →以後の開花はすべてデラックスコース・スキップで行う

⑥練磨の稽古場
  ・1Fは地図書のみ回収
  ・アイテムをすべて回収しつつ即降り
   剣・盾強化の書を集め装備修正値を+10に。
    →装備強化度解放するまでは+10にしかならないので注意

⑦幻の花園7ループ
  ・ここから先はひなた単体でダンジョン突入
  ・1Fは地図書のみ回収
  ・すべての階層の花壇だけ回収して即降り
  ・アイテムは石と弾丸、地図書だけ回収する
  ・8Fは左下隅に移動してボタニカル2発 
  ・一度学園に帰った後は地図書を毎回購入する

 学園へ
  アイテム整理

⑧澪を探して B7F
  ・1~3Fは地図で浮島の位置と店の位置特定
  ・店で投擲アイテム売却、必要アイテムと溶岩石を泥棒
   →ここでオメガパワー溜めて、ジャンケンチュートリアルで5倍に増やす目的
  ・4F確定モンハウ→ボタニカル、
  ・5Fボスシードピッグミライナイト2体→ボタニカル
  ・7Fじゃんけんチュートリアル
   →じゃんけんでωパワー増やすのが必須なので絶対負けないこと。
    終了時に10万ωパワーほどあるのが目安。
    →ジャンケンで負けた場合などでωパワーが足りないときは
     花のタネを求めての固定店で泥棒をするなどで不足分を稼ぐ。
 学園へ
  ・合成開放
  ・購買部ジャンプ
   →不用品売却
    ★πの実Lv1、ωパワー持ち込み購入★

⑨澪を探して2 B6F
  ・あまりの剣・盾強化の書を使用して強化
  ・攻略

⑩澪を探して3 B8F
  ・8Fボス パープルモス
   →HP50%未満でボタニカルを使用するために7FでHPと経験値調整
    HP半減ボタニカル3発で倒せる
     →HP調整には溶岩石の自爆ダメージで行う
 学園へ
  ・ここから花壇を利用して装備強化を行う
  ・花壇ジャンプ 花の栽培開始
   →すべての基本種を600個ずつ栽培 時間は8hずつ進める
    花錬成後不足分あれば追加で栽培する
    ★桃萌レッスン2、3を並行して行う★
  ・花錬成
    剣…物質特攻、お化け特攻、妨害動物特攻*2
    盾…腕力ありったけ 腕力25は最低限1個は作る
    下着…浮遊と加護は最低限、スロット余ってれば腕力
  ・アイテム整理
  ・ダンジョンへ

⑪冥を追いかけて B8F
  ・ここ以降じゃん券拾うとじゃんけんが挟まりタイムロスになるので注意。
  ・7Fプッハーアイテム変化注意
  ・8F確定モンハウ
 学園へ
  流れで

⑫冥を追いかけて2 B10F(エリゼ、カテリーヌ)
  ・攻略
 学園へ
  流れで


⑬冥を追いかけて3 B12F
  ・6F固定モンハウ 
  ・12Fボス ハーデスカル
   →パープルモス同様にHP半減ボタニカル3調整をして突入
    ボタニカル→接近2発殴りで終わるはず
 学園へ
  ・ジャンプ 冥に話しかけ
  ・購買部ジャンプ
   →不要アイテム売却
    ★冥開華2,3購入★
  ・温室ジャンプ
   →冥   Lv1:4回、Lv2:2回、Lv3:4回 
  ・夜の会話パート
   →冥と会話で弁当開放
     以後の夜パートはすべてスキップする。不用意に見ると温泉イベントでロスする。
  ・冥のお弁当回収
   →以後ラスダン突入時に3個ぐらい持っているように調節
  ・装備をすべて冥に譲渡
   
⑭樹里のたくらみ B12F
 ここから冥単体操作
 ★以後、下着で水玉の下着が落ちていることがある。
  拾えたらセットでこれをメイン装備にする(1スロは必須
   →セット効果が腕力アップ

⑮樹里のたくらみ2 B15F
 4F大迷路確定(地図推奨)
 15Fボス樹里
  →以後のボスは素早さの薬+黒炎封魔懺+幽縛天呪殺連打
   隣接している場合は幽縛天呪殺よりも邪王炎涙絢のほうが火力高い(がモーションが長い)
   樹里戦では黒炎封魔懺がまだ使えないので物攻アップ薬を使う

 学園へ
  アイテム整理
  ★冥の開華4購入★
  温室ジャンプで開華
   →冥4を2回
  ダンジョンへ
   →以後ダンジョンへ持ち込むωパワーは5000にする

⑮悪夢の調査 B18F
  10Fエビルフラワー(なぐりで1発)
  18Fボスエビルフラワー
 学園へ  
  ・アイテム整理
   ★地図の本必須
  ・準備もろもろをして日付をまたいでない場合は花時計で進める
   →翌日にならないとダンジョンへ進めないため

⑯変わり果てた庭園 18F
  ・攻略
   →9F確定大部屋迷路があるので地図の本使用
 学園へ
  流れで

⑰聖花の泉へ B18F
  攻略
 学園へ
  流れで
  ここまでで拾った地図の本、白紙の本、大部屋の本の冊数を確認
   →ここからいい塩梅に地図書を使っていく
    備考)
     フローラを救え突入時で62冊持っていれば残りの全ダンジョンの
     15F以降はすべて地図、大部屋+全体技、白紙の本(下り書)で
     即降りできる。
     →開幕モンハウでは地図を使う必要が無い事を考慮に入れておく

⑱フローラを救え 20F
  20Fボスアルラウネ
 学園へ
  攻略ダンジョンに風花、氷花、烈花の聖洞追加


⑲風花の聖洞 B20F
  20Fボス
 学園へ
  流れで
   
⑳氷花の聖洞 B20F
  20Fボス
 学園へ
  流れで

㉑烈花の聖洞 B20F
  20Fボス
 学園へ
  流れで


㉒再び聖花の泉へ B25F
  25F美の守護竜
   →装備弾きされてもクリア時アイテム自動回収なので無視して倒す。

㉓イバラの魔城 30F
  30Fボスアルラウネ
 学園へ
  アイテム整理してダンジョンへ

㉔最終決戦 40F
  地図の本、大部屋の本、白紙の本は使い切るように。

  39Fは準備階層。冥の弁当などで幽縛天呪殺の回数を回復しておく。
    白紙が確定で落ちてるのででZ胸(ぜっきょう)を使用もあり
  40Fボス欲望の魔女
   素早さ→黒炎封魔懺、ドSの薬or物攻の薬or発胸→幽縛天呪殺連打
    幽縛天呪殺の回数が足りない場合は冥の弁当などで回復して打つ

倒したら適宜イベントをスキップしてEDへ。
Finが表示されたらタイマーストップ。

いいなと思ったら応援しよう!