転職したいけど、一歩が踏み出せない方にお勧めする考え方3選
「転職したいんだけど、今じゃないんだよな」
「転職活動をはじめたところで自分の希望する企業にいけるのかな、、、」
あなたは、今の職場に満足していますか?
会社に対する不平や不満は言い始めたらきりがないと思います。
では、嫌なことがあるのになぜ転職しないのでしょう?
1歩踏み出せないのは、躊躇していることがあるからですよね。
転職するということは、今の安定している生活を捨てることになるからです。
しかし、自分の希望する条件の企業に高い確率でいけるならどうでしょうか。
「それなら、迷わず転職します!」という方が沢山でてきそうです。
私は、これまで3回転職を成功させました。
どれも自分が希望した職種につくことができました。
成功の秘訣は、結論から言いますと、
今の職場で専門性と経験の両方をみにつけることです。
専門性 × 経験 = 転職の成功確率が上がる
新卒と中途の大きな違いは、
中途は即戦力を求めている点です。
採用担当者にとって、「経験」が大事な判断材料となります。
この記事を読むことで、
転職にむけて準備をすすめて、一歩踏み出すことができるようになります。
・今の会社の評価は関係ない
転職の経験があまりない人が気にするのは、
今の会社の評価が次の会社へ影響するかどうかです。
ずばり、今の会社の評価は関係ありません。
ここが転職する際の考え方で大事なところで、
あくまでも全て自己申告制です。
私も初めて転職した時は、驚いたポイントのひとつでした。
転職前の会社で良い評価を受けていなかったとしても、
自分の解釈で自分の経験を相手に伝えることができれば受かります。
それを良いと捉えるか、
悪いと捉えるかはあなた次第ですが、
自分で「自分という商品」をアピールすればいいだけです。
転職先の面接官からしたら、口コミのない商品を買うようなものです。
あなただったら、
口コミのない商品を買う場合どこを見ますか?
本当に商品が届くのかどうか心配なので、販売者の実績や所属は必ず見ますよね?
転職でも同じで、
安心できる実績が重要になります。
・専門性は資格をとることではない
では、自分の専門性を作るためには何をすればいいでしょうか。
まず多くの人が考えるのは、資格をとることです。
資格は、相手に自分の能力を示すいいツールです。
私も資格をとることで転職に有利になると当初は考えていました。
しかし、資格には大きな罠がありました。
資格を持っているだけではアドバンテージにならないことです。
たとえば、
あなたが英語を使う仕事の採用担当者だった場合、
どちらの人材を採用したいですか?
①TOEIC900点 ビジネスで英語を使った経験がない
②TOEIC600点 海外駐在経験あり
②の実務経験がある人のほうが即戦力になると思いませんか?
資格をとることは自分が努力できる人間であることをアピールすることはできます。
ただし、資格と経験が比較された場合、
経験のほうが圧倒的に優遇されるのが日本の転職市場です。
私は、資格が意味ないとは思っていません。
資格はその分野の基礎的な知識を網羅的に学ぶ素晴らしいツールですが、
あくまでも手段にしかすぎません。
「専門性×経験」の値を大きくすることが大事だと最初にお話ししましたが、
どちらかが0に近いと、0に近い値になってしまいます。
どちらもバランスよく、今の職場で伸ばしていきましょう。
・行きたい企業の募集要項を確認する
最後になりますが、
自分の行きたい企業で必要とされる専門性や経験を把握する必要があります。
そのためには、
今すぐに転職する気はなくても、転職サイトに登録することをお勧めします。
求人を検索すると、
募集要項に具体的な条件がのっています。
様々な求人を検索していると、気づくと思いますが、
大体は〇〇に関連する業務経験2-3年が多いことに気づくと思います。
自分の希望する企業の求人は、そのうち消えてしまいます。
しかし、自分が目指しているレベルのボーダーラインは把握することができます。
転職にむけて、具体的に自分が今の職場で何をすべきかを明確にしてみましょう。
・専門性をどの程度深くつける必要があるのか。
・どんな経験が何年必要とされているのか
ゴールを把握するだけでも、転職に対して気持ちが前向きになってくると思います。
ゴールから逆算して、今から準備をすすめていきましょう。
以上が、
今の職場で専門性と経験の両方をみにつけて、
専門性 × 経験 = 転職の成功確率を上げる方法になります。
まずは、
転職サイトに登録して自分に必要な専門性と経験を把握しましょう。
では!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?