![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120870650/rectangle_large_type_2_480254cefd564b18eebc88ae927caca8.jpg?width=1200)
2023年11/11(土)注目馬
ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/
先週の馬場振り返り
・東京、差し、真ん中→内→外
土曜、逃げ馬:0-1-0-4、最速馬:3-1-1-0
日曜、逃げ馬:1-1-1-2、最速馬:3-1-1-0
Bコース3週目
馬場の真ん中を伸びる差し馬を狙うのがセオリー
・京都、好位差し、真ん中→内=外
土曜、逃げ馬:1-1-1-3、最速馬:4-1-0-1
日曜、逃げ馬:0-0-1-2、最速馬:1-0-0-2
Bコース2週目
基本的には馬場の真ん中から差し馬が優勢やけどある程度のポジション取りは必要
※本日重馬場スタートなので要注意
・福島、差し、外→真ん中→内
土曜、逃げ馬:1-1-0-2、最速馬:2-1-1-0
日曜、逃げ馬:0-0-0-2、最速馬:2-0-0-0
Aコース2週目
逃げ馬が壊滅的で開幕週やのに外差しだった
東京2R、芝1600、2歳未勝利
自信度A
◎7.エコロブルーム、ルメール
デビュー戦は好スタートからスムーズに折り合って3番手追走も直線では早めに外から被されて残り300から追われて内から伸びるも3着まで
完全に脚を余した印象で負けて強しで、今回はルメールさんに乗り替わって追い切り強化でスムーズに運べる外枠なら勝ち負け濃厚
自信度Sにしたいけど前走が重馬場で今回は良馬場の瞬発力が未知数なので自信度Aまで
○8.エコロライジン、菅原
▲5.ザソード、石川
東京3R、芝2000、2歳未勝利
自信度S
◉10.フォスターボンド、横山武史
デビュー戦は出遅れて後方からの競馬となったけど直線では大外から豪快な末脚で追い込むも逃げた勝ち馬0.3秒差の2着
上がり33.3は2位に0.4秒差を付けるダントツの最速で能力の高さは明らか!
514キロの大型馬なので追い切りも前走時と比べてタイムは変わらずも馬場の外目を回っており負荷はかかっており一度使って上積みありそう!
今回は大外枠でも16頭立て→10頭立てなのはスタート早くないので揉まれずスムーズに走れると考えればプラス!
○7.ユイノチョウシンキ、モレイラ
△1.コスモレオナルド、ミルコ
⭐︎2.コンドライト、ルメール
京都3R、芝2000、2歳未勝利
自信度A
◎3.メリオーレム、川田
前走は直線で内ラチ沿いを突くしかなくて仕掛け遅れになった分届かずもゴール前の伸びから脚を余しており負けて強しの内容の2着
早くからここを目標で川田さんが連続騎乗なのでそこも頼もしい!
本当は自信度Sにしたいけど重馬場適性不明なので自信度Aまで
○7.ショウナンハウル、ムーア
▲5.ボイラーメーカー、岩田望来
福島9R、芝2000、二本松特別
自信度A
◎5.ホウオウスーペリア、吉田隼人
1800以上の1勝クラスで0-2-2-0と堅実
福島は0-1-1-0と得意
良馬場以外は1-1-0-0と雨の心配も不要
普通に走れば勝ち負け濃厚!
○1.マイモーメント、丸山
京都9R、芝2000、修学院S
自信度C
◎9.ミッキーゴージャス、川田
ハンデ戦で昇級初戦でも2走前に0.1秒差の接戦で負かしたヘネラルカレーラと斤量差が当時3キロ差が1キロ差になるのはマイナス要因
それでも本命にするのはデビュー2戦が道悪で2-0-0-0とかなりの適性を見せてたから
しかも今回は川田さんが継続騎乗で追い切りも最終追い切りでCWと勝負気配感じる!
○11.エアサージュ、松山
▲3.グランディア、ムーア
△1.サンタグラシア、浜中
△4.エニシノウタ、岩田望来
△12.セントカメリア、北村友一
△13.ブラックシールド、藤岡康太
△14.ジュリアバローズ、池添
京都11R、芝1600、デイリー杯2歳S
自信度C
◎10.エンヤラヴフェイス、幸
前走新潟2歳Sは後方からジリジリ伸びて7着
デビュー戦は先行して抜け出す強い競馬だったので外枠からスムーズに運べれば一変しても良いと思う
重馬場は得意そうやし、右回りも合いそう!
○8.フルレゾン、ムーア
▲2.ジャンタルマンタル、鮫島克駿
東京12R、芝1600、3歳以上2勝クラス
自信度S
◉6.ディオスバリエンテ、モレイラ
前走は直線で進路が無くて残り200手前でスペース出来かけたけどそこを逃して結局残り50まで追えずに消化不良なレースでも3着確保は能力の証
今回は藤岡佑介→モレイラさんへの乗り替わりで追い切り強化かれており、明らかに勝負気配で外目の偶数枠なら鉄板!