2023年7/16(日)注目馬
ご覧頂きありがとうございます\(^o^)/
土曜日の馬場傾向の振り返りから
・福島
良→稍重馬場
逃げ馬:1-0-0-2、上がり最速:3-0-0-0
内ラチ沿い荒れて逃げ馬は不振
直前で馬場の真ん中を選んで伸びる先行馬が有利
朝一で良馬場に回復しており、ある程度のポジション取りは必須になりそう
・中京
稍重→良馬場
逃げ馬:1-0-0-3、上がり最速:3-1-0-0
内ラチ沿いは止まるので逃げ馬不振
中団から馬場の真ん中を末脚伸ばすのが勝ちパターン
昨日は朝一は稍重だったけど今朝は良馬場スタートなのでより速い上がりが求められそう
・函館
重馬場
逃げ馬:1-0-1-2、上がり最速:3-0-1-0
雨量多く、重い馬場でスタミナ必要
先行して馬場の真ん中を選んで我慢出来る馬が有利
今朝は稍重まで回復してるので良馬場まで回復するかは微妙も重より良に近い稍重だと思う
函館記念までに芝6鞍あるので内が更に悪化して外差し決着になりそう
※◉印は特に自信度高い勝負レース候補です!
福島2R、芝1800、2歳未勝利
◎11.ロジルーラー、戸崎
前走のデビュー戦はスローの行った行ったの展開になったので結果的に出遅れが致命傷になつた
それでも末脚伸ばしたけど5着まで押し上げたので514キロと大型馬で叩き2戦目での上積みも期待出来そうで単勝で!
中京3R、芝1400、3歳未勝利
◎1.コスモグングニール、川田
◯2.ユハンヌス、菱田
1枠の2頭が本命・対抗
◎が逃げて◯がその後ろから差してくるイメージ!
中京6R、芝2000、3歳未勝利
◎9.ハイランドリンクス、藤岡康太
中京2000で3着2回と安定してるし、鞍上の康太とも3着2回と好相性
勝ち切るイメージはないので複勝で狙いたいタイプ
函館6R、芝2600、3歳未勝利
◎9.ドーバーイーグル、ルメール
◯8.スワッグチェーン、丹内
◎は近2走が東京2400で好走中
◯は2000を使い続けてたけど2600が血統的には疑問なので対抗まで
福島7R、芝1800、3歳未勝利
◎3.パヴァーヌ、津村
前走はハイレベル戦を3着で走破時計1.32.9は立派
このメンバーなら前走のパフォーマンス発揮すれば勝ち負け可能
中京9R、芝2000、長久手特別
◎13.クリオミニーズ、荻野極
中央復帰後1着→3着と充実期で走り方的にサウスポーっぽいので2走前と同舞台もプラス
前走も1.2着馬はその後3勝クラスで即勝ち負けしておりハイレベル戦だった
今回トップハンデタイでも前走より斤量減るので気にしなくてOK
福島9R、芝2600、信夫山特別
◉2.サヴォーナ、田辺
前走青葉賞では6着で今回も一緒に走る8.メイテソーロ(4着)に先着されている
ただ、レース内容はいつもより前の6番手から4コーナーで3番手まで押し上げて勝ちに行ったけど結果的に先行馬壊滅の差し決着となり展開的に不利だったのでむしろよく踏ん張った
鞍上の田辺さんも2度騎乗経験あるので安心して任せられるし2勝クラスならあっさり通過する素材!
💀8.メイテソーロ、石川
青葉賞の後にダートの八王子特別使い11着と大敗という余計なローテーションと、2勝上げてる戸崎さんが乗らないのも気になる
函館9R、芝1800、臥牛山特別
◉2.ラレーヌデリス、藤岡佑介
デビュー戦ではタスティエーラを凌ぐ末脚で2着
前走の忘れな草賞は桜花賞当日の圧倒的な内有利馬場で外から動いて勝ちに行った分5着だったけど大きく負けてないし、6.7.9着馬が次走で1勝クラスを快勝しており1勝クラスは間違いなく通過点!
函館11R、芝2000、函館記念
◉9.ローシャムパーク、ルメール
3走前の2勝クラスは直前に行われた中山金杯と同タイムで、むしろローシャムパークは残り200しか追われてないので中山金杯出てたら普通に勝ってそうな内容
セントライト記念3着の実績あって今回56キロのハンデはある意味恵まれたとすら思えるのでここは素直に狙いたい!