2022年 1/29(土) 予想
ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/
1/22(日)の逃げ馬成績と馬場傾向
中京:0-1-2-1
まずまず残ってるように感じるけど
3着の2頭は共に9頭立て。
基本的に差し馬が有利。
小倉:0-0-0-6
稍重馬場でも逃げ馬壊滅。
捲りが多いのも影響してそう。
今週から関東は中山→東京に開催替わり、中京はA→Bコース替わり
それぞれ内有利で前残りは要警戒!
勝負レース候補は東京12R
東京5R、芝1800、3歳未勝利
◎15.ベストフィーリング、横山武史
デビュー戦は血統馬が揃った東京1800で2着。
好スタートから一旦抜け出したところを勝ち馬に外から一気に差されたけどレースセンス感じたし大崩れしなさそう。
ドゥラメンテ産駒は2戦目に上昇するイメージやし、中間の追い切りでアサマノイタズラやユーバーレーベンと併せてるのは陣営の期待を感じる。
開幕週の東京のDコースで大外枠は有利ではないけど武史ならある程度ポジション取りに行くやろうし、外からジワっと先行すればスムーズな競馬出来るのは逆に安心材料。
中京10R、芝2200、茶臼山高原特別
◎7.ロードプレジール、川田
前走は同舞台で川田さんに乗り替わってしっかり勝ち切った。
昇級戦ではあるけど同じく2勝クラスで頭打ちなメンバーが多いし、ハンデ戦でも54キロならロードプレジール自身は1キロ減なので問題なし。
スタートゆっくりタイプなので今回も後方からの競馬になりそうやけど前走は開幕週でフルゲート18頭立て→今回はBコース替わりでも7週使った後の馬場で10頭立てならかなりプラス材料が多い。
前走は少し窮屈なレースやったし、川田さん連続騎乗で更にパフォーマンス上げそう。
東京11R、芝2000、白富士S
◎4.ジャックドール、藤岡佑介
3連勝の全てで馬券的中している個人的にかなり相性の良い馬。
秋に復帰してから馬体重増えて本格化。
心配機能が高いので逃げなくても自分のペースで早めに動けば後続馬はかなり厳しいレースになる。
コース形態と枠順も最高やし、今回の最終追い切りがCWでラスト1Fが10.9と素晴らしい伸びで前走以上のパフォーマンスなら4連勝の可能性は高い。
東京12R、芝1800、4歳以上1勝クラス
◉5.ディオスバリエンテ、ルメール
超ハイレベルの共同通信杯で本命にした馬(5番人気11着)
血統的や厩舎的に贔屓目はあるけど1勝クラスにいるのは反則。
ルメールさん乗せる時点で勝負気配やし、馬体重2桁増とパドックの入れ込み無ければ勝負!
おまけ
中京5R、芝2000、3歳未勝利
◎10.スーサンアッシャー、和田
前走は直線で一瞬進路取りに手間取った分の2着。前走好走馬多いけど、スーサン自身の追い切り強化は魅力的。
東京8R、ダート2100、4歳以上2勝クラス
◎9.ダノンラスター、ルメール
前走クビ差負けたグロリアムンディは次走で3勝クラスを連勝しており相手悪かっただけ。