見出し画像

恋する灯台 

この冬も 水仙の季節がやって来ます 

少女の頃から 変わらず
いちばんに好きな花は『水仙』です


岡山の笠岡諸島に
『灯台と水仙の島』として
有名な島があると知ってから
2017年から 何回も訪れている『六島』


水仙の群生と
ぐんっと わたしの心を 引っぱってたのは
『恋する灯台』というフレーズでした


ロマンスの聖地にふさわしい灯台を
『恋する灯台』と認定して
いっぱいの人に 観光に訪れてもらって
海への関心を 高めていくことを
目的にしているのだそうです 

日本ロマンティック協会が
日本全国の灯台から 選ぶのだそうです


ロマンティック協会ですって!
とっても ステキだー ꒰ˆ꜆⸝⸝⸝⸝꜀ˆ꒱


灯台へと続く小径には
島の人たちが大切に育てた
およそ 10万本の水仙の群生地があって
まるで 楽園のようなのです


昨年は 冬の寒さが きびしくて
水仙の咲きはじめるのが ゆっくりでした
今年の冬も 寒いので 
この辺りでは まだ姿は 見かけません
島は もう少し あったかいのかな‥ 


白い灯台と群生する水仙たち


灯台までは ブイ猫さんが案内します 

今年は 父のこともあり
まだ 何も計画は立てていないけど
行けるといいなぁ♩ 


六島の蒸溜所の麦酒も美味しくて
また行きたい 

いいなと思ったら応援しよう!