見出し画像

訪問マッサージ 体幹の筋力強化

◯訪問マッサージの対象者は概ね体幹の筋力が低下しています。身体を捻る、横に押す、前後に動かしてもらい、施術者が患者さんにあった筋力に合わせて抵抗すると体幹の筋力が変化してきます。
3ヶ月程でかなり座る姿勢が安定し、食事の際に飲み込みやすくなり誤嚥を予防。また歩行時の転倒のリスクを下げられます。
たんぽぽ訪問マッサージでは座位を取れる患者さんに行っている基本の運動です。
脳梗塞後遺症の患者さんで5ヶ月程、この運動をしてかなり体幹がしっかりしてきた頃、サインをしていただく文字がカタカナから漢字に、そして日を追うごとに文字の大きさが大きく、太くなってるのを見て驚いた事もあります。

#札幌
#リハビリ
#訪問マッサージ
#パーキンソン病

いいなと思ったら応援しよう!