![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110720080/rectangle_large_type_2_e949e52a2ed27de426dac1a82c74a2ff.jpeg?width=1200)
鶴岡歴史探検
「大物は、『自分のせいにする』。小物は、『人のせいにする』」
まさにタイムリーなグッとくる言葉、それが論語(孔子の言葉)として数百年前からあって、小学生から学んでいたなんて😲
本当に荘内藩の教育って最先端で、すっきりしたエネルギーの優れた武士が輩出され続けていたんだなぁ。
フリースクールブルーム鶴岡・酒田校の菅原です。
大人の胸を打つストーリーと「教え」にどっぷりつかれた『鶴岡歴史探検①徳川と酒井家のヒミツ』
参加者はもちろん、私自身がものすごく楽しませていただきました。
・なんで致道館はできたの?
目からうろこの事実!
・致道館の学び(徂徠学)
天性重視=長所をむちゃくちゃ伸ばしたら、短所なんて気にならなくなる!
これはまさに現代の教育者すべてに取り入れてもらいたい!!
・大人も子供もボーダレス!論語の素読で自分の内側と向き合って。
・「江戸時代の日本は、全国に支店を持つ大企業のような感じ?」(私の勝手な印象ですw)
ご縁あってここにきて下さ田酒井様の、武士だけじゃなく農民まで引き付ける魅力とは!?
・「どうする家康」と酒井家。知れば知るほどスゴくて面白い!!
・致道館館長・富樫先生の熱いトーク。
・鶴岡市議・田中宏さんの「今日は3つだげ覚えで帰っての~^^」
こどもも飽きない、大人も楽しい、わかりやすくて引き付けるトーク。
改めて素晴らしい『致道館という鶴岡の財産。』
・「もっと早く知ってたら、行きたかった~」って言ってくださる方もいらした今回のワークショップ。
「どうする家康」やってるうちに、第二談やりたいなと、もくろんでおります。
「飽きた~、疲れた~」と言いながらもしっかり聞いて答えてくれたフリースクールのこどもたちに、何かちょっとでも印象残ってくれたらいいなぁ、大人になったとき、ちらっと思い出してくれたらいいなぁなんて、贅沢なことを思ったのでした。
(もちろん忘れても全然OK!)
#鶴岡フリースクール #鶴岡オルタナティブスクール #酒田フリースクール #能力開発 #鶴岡音楽療法 #鶴岡感覚統合療法 #鶴岡色彩療法 #鶴岡キッズ英会話 #鶴岡パソコン #鶴岡ボディメンテナンス #鶴岡適応指導教室 #鶴岡ホームスクーリング #鶴岡ホームエデュケーション #鶴岡不登校 #鶴岡 #鶴岡市 #鶴岡プログラミング #鶴岡小学生 #鶴岡中学生 #鶴岡高校生 #鶴岡園児 #鶴岡未就学児 #鶴岡居場所 #出席扱い #好きを仕事に #体験できます #キャリア教育