【自己破産】管財人費用30万円を支払いました
こんにちは。借金2000万円を個人再生から自己破産に切り替えた僕です。
10月下旬に突如口座が差し押さえられ、手続き上、個人再生よりも自己破産の方が話がはやい!という理由で決断を迫られ急遽自己破産に切り替えたわけですが、いろいろ話が進んでいます。
担当の弁護士さんからは自己破産に切り替えたと同時に管財人費用を準備できるか?という事を聞かれ何とか親から借りることができました。当初は20万円という予定でしたが、
今回は個人事業主であり借金も2000万円と多く・・土地も所有しているため自己破産の中でも「同時廃止」ではなく「管財事件」という扱いになり費用も30万円になりました。
11月中旬に連絡があり振込口座を知らされ即日振り込みました。その振込口座というのも「ハサンシヤ◯◯◯」という自分専用の口座が用意されていましたwwきっつ。
そして入金1週間後に初めて管財人になった弁護士の方から電話が・・・
「郵便物届いてますけど、いつ取りに来ますか?」
説明もなくいきなりの電話。場所を聞くと
「忙しいので自分で調べて」
との事・・・きっつ
名字はお聞きしましたけど、うちの地域では多い名字なので・・・フルネームくらい教えてもらわないと分からないんですけど・・(汗)
70代と高齢の弁護士さんのようで、その日のうちに事務所へ郵便物を取りに行きました。
自己破産を申し込み、管財人費用を払った時点で、自分への郵便物は管財人の所へ転送されているんですね・・・。特に怪しい郵便物などは無いので問題はないと思うんですけど、、、しばらく郵便物をとりにいく生活が続きそうです。
そして次回は12月4日に担当の弁護士さんと管財人の弁護士さんと3人で面談です。どのような話がされるかは分かりませんが、僕のもっている財産についての話になるかと思います。あぁ・・・農地だけは手放したくないんだよなぁ・・・。これはずっと前から言っているんですけど。。どうにかならないものか。。。
同じような境遇の方いらしたら話が聞きたいです。。