ヘトヘトです💦
昨日、スーパーマーケットに行くために、たくさん歩きました。
へとへとです。
一昨日は母の施設に置いてあった荷物の受け取り、その前の日は母の施設に挨拶に行って餃子の方に家まで運んでもらうものと、施設の方に処分してもらうものと、私が家に持ち帰るものを選り分けて、そこから溢れ出してしまったものを持って帰ってくると言う大仕事を片付けるために、朝の9時に出かけて、家に帰り着いたのは夕方の4時過ぎでした。
ヘトヘトでした。
そうしてその前の日は母のことで社会福祉協議会に相談に行きました。
色々な事情を話して、どうしたらいいのか教えてもらいに行ったのですが、話しているうちに自分の抱え込んでいるものの大変さにあらためて気づかされてしまい、そのことに打ちのめされてヘトヘトになりました。
自分がこんなに大変な状況だったんだと気づいたことでどっち疲れた自覚して衝撃を受けました。
多分、無意識のうちに、いろんなことを棚に上げて自分で持ち運ばなくてもいいように整頓していたのではないかと思います。
とにかく目の前のことを片付け続けるしかなくて必死に生きてきてしまいました。
そのためには自分に課せられてしまったものを全部引きずっているわけにはいかなかったのです。
全部意識してしまったら身動きが取れないくらい、たくさんの大変なことか一時に重なってしまって、どうすることも出来ませんでした。
だから多分、持ち運ばなくてもいいように、別の場所にしまっていたのだと思います。
変わらなくてはいけない。そう感じ続けていますが、具体的にどうしたらいいのか全然わかりません。
いろんなことで疲れているので余計にです。
こういう時に慌てて動くと多分まためちゃくちゃになりそうな気もします。
でも、なんにもせずに後悔するのも違う気もして、ものすごく困っています。
よくわからないけれど、、、。
危ないような気がします。
どうしたらいいの?