
6日目です。涼しいです。
こんばんは。
ここ何日かとても涼しくて過ごしやすい日が続いています。
本当に助かります。
健康診断に行ってから塩分を控えるように気をつけています。
後はちょっとふっくらとしてきたような気がしているので、ご飯の量を減らしています。
診断の結果が出たら体重や身長、それ以外の体の中の状況がわかったりして、またいろいろ考えたり、病院に行ったりすることもあるような気がしています。
どんな感じになるのでしょうか?
ちょっとだけ心配です。
今日はNetflixで午前中に一本、夕方から1本、映画を観ました。
午前中に観たのは『マイインターン』という洋画で、夕方から観たのは『涙そうそう』という日本の映画です。
どちらもとても素敵でした。
両方ともきちんと丁寧に見たのは初めてのことです。
映画ってとても、たくさんあるのでタイトルは知っていても観た音のない映画がたくさんあります。
それと、その映画を観るタイミングによって、心に沁みたり、なんとなくよくわからなかったり、つるような気がしています。
どんなこともタイミングがいいのか悪いのかで大きく変わってしまうということがあるような気がしています。
そうして、どうしようもない行き違いや、思い違いが、悲しいことを作ってしまうこともあることを実感して、ものすごく落ち込んでいます。
完璧なことなんて絶対になくて、なぜだかわからないけど行き違ってしまってわかりあえないことが、人生の中では確実にあると思うようになりました。
それを1人の人の意思と力でどうにかするのは多分無理です。
全部の人が自分に都合よく物事を受け止めている限り、そういう行き違いはなくなりません。
みんな自分の思い込みの中で自分に都合のいいことばかり考えているように思います。
それが間違った形で絡まり合ってしまうと、どうすることもできないような悲しいことが起こってしまいます。
わがままとわがままが連鎖して、めちゃくちゃな状況か起こって止まらなくなってしまって、どうにもならなくなってしまったのが、今の私の状況だと思っています。
それを訂正したり、直したりするのは無理です。
新しく何か別のことを作っていくしかなくなってしまいました。
考えれば考えるほどどうにもならないことばかりです。
新しい行動をしなくてはいけない。
それ以外方法がない。
だけど、どうしたらいいのかわからない。
それが今の私です。
そうして何一つ具体的には、形になっていないので、ものすごく焦っています。
以前とは、眠る時間や起きる時間が少し変わって、脱力をしている時間ができました。
ずっと張りつめ続けていたので、そういう時間も大切だということが経験からわかりました。
力が抜けている時間がないと、何事も長く続かないこともわかりました。
それまでは、とにかく、何かをゆっくり考える余裕がないまま、目の前のことに必死になって時間だけがズルズルと過ぎていくような状況でした。
とても怖かったです。
そうして、今も怖い気持ちがいっぱいあります。
張りつめていたから自分を何とか持たせることができていました。
だけど今、力が抜けてしまって、もう何が何だかよくわからなくなってしまいました。
伸びきったゴムみたいな感じがします。
またちゃんと伸びたり縮んだりできるようになるのか?それがとても不安です。
そしてとっても悲しい気持ちです。
いつもいつも前向きで、弾むような気分で生きるのは難しいものなんですね。
でも今の力の抜けた状態も受け入れて、自分のことを大切にしてあげたいと思うのです。
よく頑張ったね、って言ってあげたい。いたわってあげたいです。
最近やっと、ちゃんとぐっすり眠れるようになりつつあります。
体の力も気持ちよく抜けて、夢も覚えていられるようになりました。
だからもっと安心して眠れるような場所を探して、移り住みたいと思っています。
私は大きな選択を多分間違えてしまったのだと思います。
でもそれも終りました。
だからこれから新しくやり直せばいいだけだと思うのです。
終わってしまったことをいつまでも引きずっても何もいい事はありません。
新しいいいものを、新しいいいことを、新しいいい人たちを、探して見つけてそちらのほうに移っていけばいいだけです。
そのために何ができるのか、どうしたらそうなるのか、それを見つけて動いていきたいと思っています。
本当はもっと違ったようにできていたらよかったと思うことがあるけれど、もうどうしようもないのであれば諦めて前に進んでいくしかありません。
新しい経験に向かっていくしかないのです。
そうして私の知らないところに、私のまだ知らない人や物やことが存在していて、別の生き方ができる場所が、確実にあるはずです。
だから止まってしまわないで、前に住み続けたい。
そう思います。
それと同時に本当の意味で安心して落ち着ける生活を自分に与えてあげたいです。
今までのことはもう終りました。
新しいことに向かって進むだけです。
終わったことは仕方がない。
そう思うしかありません。
いいなと思ったら応援しよう!
