見出し画像

やることは自分の道を進むだけそれ以外できることはない

昨日の夜、
全員ピラティスかジム行ってなんかの資格取って美容医療受けて矯正してNetflixみてビタミンC飲んで腸活してて、そしてそんな自分を意思が強くて自立した女性だと思ってる。
ってThreadsで投稿したら384件いいねついて20人くらいフォロワー増えた。400人くらい同じことを思ってるんだ。私がなんでこれを思ったかと言うと今入ってるオンラインサロンで会った人たちがみんなそうだったから。これは気づいたら大学の友達みんながいつの間にか全員アマプラに入ってたときと似てる。Wi-Fiすらなかった私は驚いた。それと同じで、ジム行ってて〜ピラティス行ってて〜朝走ってて〜腸活の資格取って〜起業して〜韓国行って〜と全員話しててえ?!また?!いつの間にみんなそうやっておそろいになっていたのだ。また驚いた。それが当たり前であとはどこでやるかとか頻度とかの違いだけ。やっていない人はそれやりたいと思ってたんだけどできてなくて〜と言わなければ行けないし、私はそれを必要としていないからやらない、とは言えない。憧れてなければいけない。いつか始める予定でなければいけない。太っててはいけない。いつか痩せなければいけないし今ダイエットしていなければいけない。同じ服を着てはいけない。なにかに頑張っていなければいけない。男性に負けじと女性も輝けると言っていなければいけない。明るくハキハキと話さなければいけない。面白くなければ行けない。そして、それを自分の個性で、それこそが自立した女性であり自分の意志で生きていると思っている。そうじゃない人たちはみんないつの間にか参加しなくなって退会していた。なるほど、社会はこうなっているのかと思った。そしてこのサロンはそういったSNSにあげても恥ずかしくないむしろあげたいような生活をしている人たちが集まり活動する場であってそうではないような本当に悩んでるような女性は見えないようにいないことにされる。手を差し伸べられない。なるほど。そして私はそれを目指したいわけではないと思った。まず化粧やら服やら健康食品やら本やら手に入れなければいけないものが多すぎる。そしてオフ会もランチに3000円かけたり出費が多すぎる。いつまで経っても豊かじゃない。それを豊かだと思わない。食べても食べても満足しないお菓子を食べてるみたいな生活。いっぱい食べてるのに栄養はなくスカスカ。そんな生活だと思った。ではここに同じようにいる私はこの人たちと同じだ。なにもない。では抜けるだけだ。そして私は高いところから見下しているようだが方向性が違っただけ。私が進みたい方向はこっちじゃない。
今日は朝から松下幸之助の道をひらくを読む。自分の道は決まっている。他人の道を羨んでも仕方ない。とにかく素直に謙虚に歩き続けるのみ。1968年に出版されても今と同じじゃないか。本当に自分の道を歩きたいならどんな仕事でも容姿でも性格でも家庭環境でも良い。ただ私に与えられた道を素直に進むのみ。それは諦めるじゃなく明らめること。そう思うとすっと楽になる。やることは決まっていて大変でも楽だったとしてもやるのみ。それだけ。
わたしにとっての心地よさは・夜お風呂に入ること・暴飲暴食せず体に良いものを適量食べること
この2つさえやっていればとにかく毎日を心地よく過ごせる。やっとそんなことが一昨日わかったのでまずはこの2つだけを毎日やる。あとは何をできるようになろうがなるまいがいい。これだけをとにかくし続ける。こんなことを言うということはこの2つすら全然できないから。小学校で習うようなことを当たり前にやり続ける大人がいない。

いいなと思ったら応援しよう!