![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136123731/rectangle_large_type_2_0220faf9841e6330e92b0ae537dfb063.png?width=1200)
令和哲学カフェ900回記念✨特別企画「哲学の感性と日本文明の挑戦」
令和哲学カフェ900回記念開催しました✨4年やり続けるとはじめて来月4年目。
令和哲学カフェの出発は
・日本を守る
・コロナになって日本がおかしくなったら人類滅亡だから、それをすぐリセットかけたい
そんな思いで始まったのがあります。
コロナが出てきて、ヨーロッパ・アメリカどんどん死者も増えて、ポストコロナオンライン会議を始めましたが日に日に世界がおかしくなる中で本当にこれは毎日やるしかないと始めたのが令和哲学カフェです。
共同体日本を守らないと80億人のリセットも起こせない。
人類80億に対する愛。人類80億に対して唯一無二希望であるのが日本。
その意志が令和哲学カフェにはあります。
今回は鈴木大拙、岡潔、西田幾多郎のゲストを迎えてのディスカッションが最高に面白かった。
今までの文明の弱点は観点の問題。
相手の観点を否定したら相手は怒る。相手の観点を肯定したら相手の言うことを聞かないといけない。
自分の観点が完全だと思ったら頑固になる。不完全だと思ったら自信なくなる。
お互いの観点がバラバラだから摩擦衝突が絶えない。一緒にしたらファシズムになってしまう。
この問題を解決しないまま暴力や財力によって秩序を作り上げてきたけど結果、核爆弾まで生み出す動物文明になってしまった。
この文明の弱点を超えて今ここみる文化で尊厳文明が誕生する。
体の目で見るのではなく純度100%の心からはじまること。
心機能をマスターした哲学の完成。
脳機能をマスターして科学の完成。
日本からBEST BEING共同体の誕生を感じる感動の場でした!
これからも令和哲学カフェをよろしくお願いします♪
![](https://assets.st-note.com/img/1712234166352-icKL1hGp0B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712234166295-5wuQJTDkuv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712234166390-Y8K5d05Vdc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712234166256-l3sZ4HVD72.jpg?width=1200)