![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134532184/rectangle_large_type_2_31eff3802c435488b1410e076585cae3.jpeg?width=1200)
コミュニケーションを上達するにはどうしたらと解決策を探すその前に確認すること。
こんにちは。
いつもブログを読んで下さりありがとうございます。
さて日常の中でコミュニケーションがズレることを実感したことありませんか?
例えば部下に指示を出したとき。
部下は「わかりました。」と言ったので仕事を任せて
あとで確認をしたら指示と違うことをやっていた。
なんてこと日常茶飯事と聞きます。
話を聞いていない相手を否定したくなるものの
多様性と言われる昨今、いろんな人がいると受け入れつつも
どうやったら人に伝わるのか本を読んだり、コミュニケーションを勉強してみたり
上司にアドバイスを求めたり、、いろいろやっているけどやっぱり伝わらない。
そんなことを知人からも聞きます。
いったい何を変えたら伝わるのか、その根本問題に迫らないといけないですが
根本問題とは何でしょうか。
根本問題の内容としては一番的確に答えているのは
令和哲学者Noh Jesu氏のコラムです。
この内容の深さにとても感動しました。
今までの人類歴史の中で多くの聖人・哲学者・科学者がいましたが
ここまで減少の全体像を説明してる内容はありません。
先日参加したNoh Jesu nTechマスター1dayでも
サハロフの3条件も説明され、とても驚きました。
それが人間のデジタル認識とも繋がります。
この内容が日本でも広がったらIT後進国日本は先進国に入り
今、世界経済も不安定の中、日本は安定して高度経済成長に向かいます。
もっと詳細を知りたい人は日本文明のアモール・ファティ祭にご参加ください!
何を伝えたいのか概要は伝わると思います😊
https://www.noh-jesu.com/schedules/2869
日常の些細な課題や問題の裏に隠れている
人類が未だ解決できなかった根本問題。それが観点の問題です。
この問題を解決できる未来技術が認識技術・nTechであり
日本から誕生している世界基軸教育でもあります。
この教育が世界に広がることで本当に日本から世界が変わると確信をしています。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。