【ちいりおちゃんねる】病気と闘いながらも面白い動画を投稿し続けるユーチューバーの話。
こんにちは、どうも、ゆたです。
皆さんはYouTube、お好きですか?
私はかなりヘビーユーザーで、暇さえあればYouTubeで動画漁ってみています。
その中で一年前ぐらいから動画投稿を楽しみにしているYouTubeチャンネルがあります。
それが「ちいりおちゃんねる」です!
まずはショート動画を何本か見ていただきたいんですが、動画にメインで登場している女の子はちいりおこと、りおなちゃんです!
基本的にショート動画がメインなのですが、りおなちゃんと画面外のお父さんとのやり取りが本当に面白いんですよね!
りおなちゃんは六歳の子どもなんですけど、その語彙力と笑いのセンスはとてもじゃないですが、六歳児とは思えません!
特にパパをお説教する娘シリーズでは、お父さんが完全にタジタジになってしまっています。
おすすめは麻雀に行くお父さんに説教するショート動画ですね!
もともとはTikTokで活動していたらしいですが、今はチャンネル登録者数も164万人(2024/11/14現在)とかなりの大人気です!
りおなちゃんの病気。
そんなりおなちゃんですが、5歳の時に背骨がねじれて曲がる難病の脊柱側弯症の手術を受け、胸から下が麻痺で歩くことができなくなりました。
りおなちゃんのご両親はさまざまなリスクを承知のうえで、YouTubeをやることを娘に勧め、令和4年12月に動画投稿を始めたといいます。
批判コメントもたまにはありましたが、ほとんどがりおなちゃんとその家族に対する温かいコメントばかりでした。
是非、一度でいいので動画を見ていって欲しいです!
終わりに。
りおなちゃんは家族のことを愛しています。
そして家族もりおなちゃんのことを愛しています。
たった数秒の動画からもそのことが伝わってくるのです。
面白いだけじゃない、素敵な家族な形がある、そこもこのチャンネルの魅力だと思います。
以上、ゆたがハマっているYouTubeチャンネル『ちいりおちゃんねる』についてのお話でした!
普段はAKARIというサイトで記事を書いています!
良ければ遊びに来てくださいね!
まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!