見出し画像

雑日記、雑手帳のすゝめ。

こんにちは、どうも、ゆたです。

皆さんは日記を書く習慣はありますか?

僕は何度か挑戦しましたが、三日坊主で上手くできませんでした。

そんな時出会ったのが、雑手帳、雑日記という言葉です。

これは小さな手帳(ノートでも簡単なものでも可)を持ち歩いて気になったことをメモするというものです。

この特徴は、簡単に、しかも雑に記録を取ることができるので、気になったことやその時感じたことをメモに残すことができます!

私も10月24日から続けていますが、これがまぁ、便利!
あの時、あと思ったのか、とか、あー、こんな予定があったなとかを知ることができます。

後で軽く見返すことで今日一日の振り返りができます!

使い方として、試しに僕の雑メモの一ページを見せようかなと思います。


こんな感じですっ!

まぁ、字が汚い!

でも、雑手帳はそれがいいんです!
無理に綺麗に書く必要は全くありません!その日、思いついたことを日付と共に書くだけです。

他のページも見せたいんですけど、ちょっと恥ずかしいことも書いているので、ご勘弁を!泣

私はCampusの小さいノートを使っています!

これ、おすすめですね!

家に余っているノートでも構いませんし、なんならルーズリーフでも問題ないと思います!

兎に角、気になったことを言葉にして記録しておく、この行為が自分の気持ちを整理整頓させるのに凄く有効だと思います!

この雑日記、雑メモをするにあたり、とある動画を参考にしました!

この動画を見れば、今日、私がいいたことのほとんどが分かりやすく解説されています!

是非、気になった方はこの動画を参考にして、一緒に雑手帳、雑日記をやってみませんか?

普段はAKARIというサイトで記事を書いています!
良ければ遊びに来てくださいね!

まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!

いいなと思ったら応援しよう!