![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98960449/rectangle_large_type_2_4a6efcc3d2be0b9bd1dc0c8a06bdfc5d.jpeg?width=1200)
ちょっと + 一人じゃない =
ミニ実践とコミュニティ創り
https://secondtanoshiigakko.wixsite.com/mysite
2023/02/26(日)
【 ちょっと + 一人じゃない = 】
先週は福井大学ラウンドテーブルから始まり、羽水高校の先生たちの
カリキュラム創りのサポート、勝山高校でのルーブリック創りのサポート、
大野高校での1年生向け探究ワークショップと、5日連続福井三昧。
(やっぱ、福井にも事務所置こうかな)
その後も、平和町プロジェクトの商店街新商品開発のお披露目会や、
マイプロの審査会など、ハードだけど、めちゃくちゃ充実した時間。
全てに共通しているのは、「① ちょっとやってみる(楽しくミニ実践)」
「② 色んな課題・思いのこもった課題・リアルな課題が見えてくる」
「③ ②を共有したり、思い・考え・アイデアを開示しあう(対話)」という
流れがあって、徐々にのめり込んでいく姿が見れたこと。
やっぱ、「ちょっとやってみる」と「他者との関わり(コミュニティ創り)」はマジ大事…
だって、一人でモチベーション維持すんの大変だから(僕の場合は特に[笑])
さあ、今週も、みんなにモチベーションを高めて貰いながら、楽しんで頑張ろ~