![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107401274/rectangle_large_type_2_b7c09f0c777c4ea6330861c89e42a6e1.jpeg?width=1200)
さあ、これからも…
ユースセンター金沢「ジュウバコ」始動
https://secondtanoshiigakko.wixsite.com/mysite
2023/06/04(日)
【さあ、これからも…】
気づけばもう6月入ってた・・・恐ろしい・・・
それだけ充実している時間を過ごしてるのだと、ポジティブに捉えよう!
5月下旬はユースセンター金沢のオープニングイベントから始まり、
北照高校・福井大学・羽水高校・奈良聖心中等教育などで、いつものように
楽しく学びあいましたが、いつもにも増して新しい出会いが多い2週間で、
めちゃくちゃ刺激的でした。
そんな刺激的な時間の中で一番印象深かったのは、やはりユースセンターの
オープニングイベント!!
3年前、公教育中間支援組織「第3職員室」を立ち上げた時は、
たった4・5人の集団だった・・・
徐々に共感の輪が広がり、コミュニティが拡大し、昨年8月一般社団法人として法人化したけど、なかなかユースセンターの場所が決まらず、場所が決まったのもたった4か月ほど前・・・
オープニングイベント当日、50名を超えるたくさんの社会人の仲間と、
活き活きしてサードプレイスの重要性を語る中高生たちを見て、
第3職員室の3年間の歩みがフラッシュバックして、感極まって涙腺が崩壊しそうだった。(終わりの挨拶をしている最中に涙ぐんでしまったのは、演技ではありません(笑))
オープニングイベントにご参加いただいた方々、関わって下さっていた方々、本当にありがとうございました。
これからが始まりなので、ますます楽しんで頑張っていこうと思います。
ユースセンターのオープニングイベントの記事はコチラ https://www.chunichi.co.jp/article/696140
ユースセンターのオープニングイベントの特集番組はコチラhttps://www3.nhk.or.jp/.../kanazawa/20230521/3020015328.html
楽しんで頑張るといえば、8月にうちの会社(Second)と珠洲の現代集落さんで、めっちゃ面白いキャンプを企画しています。
高校生・大学生・25歳までの社会人の皆さん、僕たちと一緒に「最先端の場所で、自分の未来と最先端の未来を考え、自分×最先端の未来プロジェクト」を立ち上げませんか?
ご応募、お待ちしております~
サマーキャンプの申込みはコチラ https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdIltusZzYaX1.../viewform
さあ、6月も楽しんで頑張ろ〜