見出し画像

大人の学びあいを観た子どもたちは・・・

保護者にも開放されたワークショップ

2024/12/15(日) up
 【大人の学びあいを観た子どもたちは・・・】
 今月前半は関西出張三昧。
 中でも印象深かったのが神戸の公立高校での探究のワークショップ。
 保護者にも開放されていて、わが子の学年でもないのに、参加してくださっていて、子どもたちと一緒に学びあい。
 しかも、子どもたちに負けないくらいめちゃくちゃ面白いアイデアとかも出てきて大興奮。
 大人が楽しく学びあってる姿を観る機会って、案外、子ども達無いんじゃないかな?
 こういう姿を観て「大人って(仕事って)大変やし、めんどくさそう」じゃなくて「大人(仕事)って楽しそう、大人になってもこういう学びがしたい」って思ってくれる高校生もたくさんでてくるのでは・・・
 あと、神戸にくると、いつも阪神高速の根元がボキっと折れて、高速からバスが落ちかかっている映像がフラッシュバックするんだけど、今の神戸の姿は本当に勇気もらえる。
 あんな、とてつもない状態だったのに、よくここまで復興・発展したな・・
 少し未来に希望が湧いてくるような気持ちにさせてもらえるのが、神戸!
 この1年、精神的にめちゃくちゃ支えてもらった気がする。
 他にも、今月前半は楽しいお仕事で、いっぱい支えてもらいました…
 ・神戸市立須磨翔風高校の探究ワークショップ
 ・中学生による福井ラウンドテーブル企画づくりの伴走
 ・金沢高校のブラッシュアップ研修のサポート
 ・奈良聖心中等教育学校の探究カリキュラム作りのサポート
 ・福井大学教職大学院の週間カンファレンス
 ・金沢大学の公民科教育法の講義   などなど
 そういえば、年末に登壇する防災探究イベントが近づいてきました。
 神戸会場・和歌山会場の2会場あるので、申し込みまだの人はぜひ~     
 (僕は神戸会場と思いきや和歌山会場からワークショップします。)
 あと「探究スキマラジオ(Podcast)」第4回と第5回も公開されてるみたいです。
テーマは「キャリアと探究」「外部連携」なのでご関心あられる方はぜひ~

https://youtube.com/#4

https://youtube.com/#5

 宣伝ばっかりになってきましたが、2月に宮崎県のDXのイベントに登壇します。   (仕事では初宮崎)
 申し込みサイトができたみたいなので、アドレスを貼っておきますね。

​   https://miyazaki-dx-hs.studio.site/

​さあ今年もあと半月…
体調に気をつけながら楽しんでがんばろ~