見出し画像

貨幣はもともとタピオカでありトイレットペーパー

こんにちは。このノートは経済学のなんか楽しくなる話を語っていくのーとです。よろしくです。

今日のテーマは、貨幣はもともとタピオカでトイレットペーパーなんだよーって話です。
は?って感じですね。もうちょっと詳しく言うと、「貨幣」というものができあがる段階において、本質的に「タピオカ」や「トイレットペーパー」と全く同じ瞬間があるんだよってことです。
余計「は?」ってなりましたかね。大丈夫です、これから説明していきます。

「貨幣はもともとタピオカでありトイレットペーパー」っていうのの、一番のキーポイントは、

「欲望の模倣」

と呼ばれる現象です。

この「欲望の模倣」について説明していきます。
(「欲望の模倣」が分かれば、「貨幣はもともとタピオカ」の意味がおのずとわかってくると思います。)

貨幣の成り立ちにおける「欲望の模倣」

この「欲望の模倣」というのは、「貨幣」というものが出来上がる過程において発生する現象なので、まずは、貨幣の成り立ちを説明してゆきます。

経済原論の大づかみnote用.001

経済原論の大づかみnote用.002

ここから先は

2,870字 / 15画像

¥ 300

これについて書いて!とかこれどうなの?とかリクエストがあれば、反映されるかもしれないかもしれないかもしれないです