![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120292746/rectangle_large_type_2_98b3161fb26bb2347162b575f7033847.jpeg?width=1200)
すべてを栄養にする
おはようございます!ヤンです。
#午後でもおはようございます
狂気の盆踊り大会、えんとつ町の”踊る”ハロウィンナイトin幕張メッセが、大盛況のうちに幕を閉じました。わずか1日のみの開催で1万人以上が集まり、参加された皆さんからは多くのありがたいご連絡をいただきました。
そして、その様子のオンライン配信はこれからで、とても楽しみです。僕は当日ごく一部しか観れませんでしたが、会場の演出も、お客さんの熱気も、素晴らしかったので、きっと配信も最高のものになっているはずです・・!
オンライン配信チケットはこちら↓(11/3から配信)
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=698180
イベントに参加したみなさんからの評判が良かったのは何よりですが、内側から見ると課題も多く、イベント前から危惧していたことを再確認したような印象で、イベントが終わった今も手放しでは喜べない綱渡りでした。
もちろん、かなり特殊な座組みで、かつ初の試み、類似するイベントも見当たらないようなチャレンジだったので課題があること自体は仕方ないと言えなくもないのですが、僕としてはやっぱり色々思うところがありました。
(イベント自体は最高でしたよ!)
良かったところはたくさんありますが、それ以上に申し訳なかったところや、組織・チームとしての課題を感じることが多く、僕としては、いまも重めの課題感が腹の中にズーンと残っています。
(繰り返しますが、イベント自体は最高でした!)
その上で、僕が言えるのはこの一言です。
すべてを栄養にするしかない。
(※ちょっと横道それますが、最近見かけたXへのポストにもこういうのがありました。↓)
凄く伸びる人の特徴2/2 pic.twitter.com/j9sJlJFFpx
— 夏目にーに (@212natsume) August 19, 2023
イベント当日は終わりましたが、まだ戦いは終わっていません。
子供たちが参加しやすく、かつ演出は妥協しないという、そもそもが収益は二の次のイベントでした。とはいえ、オンライン配信を「1万名」の方に観ていただけたら、なんとかトントンまで持っていけたら、次に繋がります。(いま4313枚まできました。)
オンライン配信チケットはこちら↓(11/3から配信)
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=698180
・・そんなイベントの2日後の今日は、とある裁判所にいます。#落差よ
訴えたり訴えられた的な話ではなく、取引先が残念なことになってしまい、債権者(お金を支払ってもらえていない人)という立場での参加です。
大変なことですし、ウチにもウチの周辺にもいろんな人に迷惑がかかってしまっている、可能なことなら避けたい種類の経験です。これも含めて日々色んなことがありますが、全ての経験を糧にして吸収していくのみです。
やるしかない!
CHIMNEY TOWNでの活動に興味がある学生や若者とは、いろんな形で組めたら嬉しいので、興味がある人はランチしましょう。↓
それでは、今日も素敵な一日を〜!