![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34842004/rectangle_large_type_2_1227ec33a528e53634eb808a57ca8fd9.jpg?width=1200)
サウンドバイト~人類はマンモスを復活させるだろう~ビジ単【#53】
サウンドバイトとは?
サウンドバイトとは、「短く刺激的で、繰り返しやすいフレーズ」という意味の言葉です。
TEDでプレゼンを行った、未来学者のスチュワート・ブランドは「人類はマンモスを復活させるだろう」というサウンドバイトで聴衆の心をつかみ、バイオテクノロジーの急速な成長により、絶滅した生き物をよみがえらせる可能性のプレゼンをしました。
サウンドバイトのつかいどころ
サウンドバイトの使いどころはやはり、FacebookやTwitterといったソーシャルメディアなどの決めのひとことやブログのタイトルなどです。
見ている人の記憶に残り、思わず口に出したくなるようなサウンドバイトがあるといいですね!
このビジ単が載っている本→TED 驚異のプレゼン~最高のプレゼンには○○がある~ぼくの教科書【#24】