シェア
たのんLv.1起業家
2020年11月22日 10:37
MVPとは?その意味を解説!MVPとはミニマムバイアブルプロダクトの略で「最小価値をもった製品のこと」を指します。例えば無料コミュニケーションアプリ「LINE」を想像してみてください。LINEには「メッセージのやり取り」「通話」の他にも「LINEニュース」「LINEペイ」「LINEゲーム」「LINEオープンチャット」など様々な機能があります。このなかで、MVPは前半のメッセージと電話機能で
2020年11月14日 13:26
UXブループリントとは?その意味を解説!UXブループリントとは「試作品の設計図」のことを指します。ニーズ検証段階において、実際にものを作ってしまうのは危険です。そこで、コスト0でニーズ検証をハイレベルで行うために、UXブループリントを使います。UXブループリントは、たとえばスマホアプリだったら、そのアプリがこんな感じでうごくよーというくらいの動画だったり、形ある製品ならその設計図だったりと
2020年11月11日 17:56
パラフレーズとは?その意味を解説!パラフレーズとは「相手の言ったことを、同じ意味を保ったまま言い換えて、質問すること」を言います。具体的な例を見てみましょう。AさんはBさんにインタビューを行っています。A「あなたは何か、勉強するときに困りごとがありますか?」B「そうですね、兄弟がおおいので自分の部屋にいてもうるさい声がするところですかね。」A「なるほど、では静かな空間で勉強をし
2020年11月7日 23:32
リーンキャンバスとは?その意味を解説!リーンキャンバスとは、スタートアップの商品やサービスと顧客との関係やお金の流れなどを可視化したもので、上のような構造をしています。このリーンキャンバスに当てはめて、自分たちがなにを提供するのか、どこがライバルなのか、どうお金を得るのかなどを考えていきます。また、それぞれの関係性もとらえておくようにします。価値が複数ある場合は、どの価値がどのセグメン
2020年11月6日 18:58
ジャベリンボードとは?その意味を解説!ジャベリンボードとは「検証すべきことを洗い出すボード」です。ニーズのあるなしを確認する際に用いられることが多いです。ジャベリンボードでは、まず顧客とその課題を書き出し、顧客がその課題に対してどんな解決策をとっているかを書き出します。ここはまずは過程でいいですが、いずれ顧客インタビューが進んでいく中で、具体的なものにしていきます。そのインタビューで聞
2020年11月4日 19:47
エンパシーマップとは?その意味を解説!エンパシーマップとは、「ペルソナを設定する際に、その心理を深堀るツール」です。上の画像のようなものですね。ペルソナが見ているもの・聞いているもの・考えていること・いったりやったりしていることを書きだすツールです。ペルソナは、具体的であればあるほどその効果を発揮します。とくにインタビュー段階では、考えていること・いったことをメインに整理しておけば、こ
2020年11月1日 18:31
CPFとは?その意味を解説!CPFはカスタマープロブレムフィットの略で、「カスタマーの課題と起業家のアイデアが一致した状態」のことをいいます。CPFは起業家が目指すべき姿であり、スタートラインであるといえます。CPFできていないサービスはニーズがないものだし、課題とアイデアが一致したからといって、実際の製品やサービスがなければ課題は解決しないからです。CPFを満たすには、検証が欠かせま
2020年10月25日 19:19
Jカーブとは?その意味を解説!Jカーブとは「スタートアップの急激な成長を描いたグラフ」です。まず、スタートでは資金もかけた時間も0です。そこから資金が生まれるには、1度マイナスの部分をくぐり抜けて上へ伸びていきます。だからといって、リスク覚悟でバンバン開発していけばいいというものではありません。リスクは最小限に、ニーズの確認から順々に着実に進んでいけるよう努力します。このビジ単が載
2020年10月20日 18:41
アイディエーションとは?その意味を解説!アイディエーションとは、「アイデアを練る事」を意味する単語です。特に、会社や商品のネーミングやロゴデザインのアイデアだしの時に使われます。ネーミングには、やはりこだわりたいですよね!有名なところでいうと「トイザらス」は「Toys are us.」から、「Panasonic」は「あまねく音」という意味のラテン語を組み合わせたものだそうです。ぼく
2020年8月4日 17:21
パレートの法則とは?パレートの法則は、経済学者パレート氏が発見したことからその名がついた「全体の20%が、80%分の力を発揮している」というもので、80:20の法則などとも呼ばれています。何のことだかさっぱりわからないので、簡単にパレートの法則が当てはまっている例をみてみましょう。パレートの法則の例①:ソーシャルゲームスマートフォンやPC、タブレットでできるソーシャルゲームは、パレ