![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46996108/rectangle_large_type_2_2deaea065b0948d24298b3cb3f3e2079.png?width=1200)
[Blogger #028] Open Live Writer & Dynamic Template でオリジナルブログカード
ブログカードをどうするかっていうのが、悩みの種でした。note だと、簡単に、ブログカードのリンクを埋め込めますが、Bloggerだとそうはいきません。詳細記事は以下です。
様々なブログカード
そもそも、なんで悩むかというと選択肢が多いから。ググっていけば、たいてい、次のものにたどり着くのではないだろうか。
はてぶのブログカードを<iframe>タグで埋め込む
Embedly を使う
ブックマークレットを使う、サイトを使う
とりあえず、人んとこのを埋め込んだり、スクリプトがいるのはちょっと躊躇してしまう。でも出来栄えはなかなかよいから悩ましい。まあ、参考サイトとしては、以下みたいなのが多数あります。お手軽にやるならこれで十分ですね。
サイトやブックマークレットの検討
具体的には、こういうところで作るか、スクリプトをブックマークにいれちゃう。参考のサイトはこんなところ。
見た目はCSSで弄れるし、配置もスクリプトを弄れば好きにできるので、当初は、これをカスタマイズして記事にでもしようかなと思ってました。
Open Live Writer & Plug-in にて実装
エディタ内のマクロみたいなのでできたらいいんだけどなぁと思っていたところで、Open Live Writer が使えるようになり、C#組み込めるDynamic Template が使えることも確認できた。もう、これでやるしかないでしょ、ていうことで、この方式に決定。
noteみたいに、簡単にリンクを貼り付けた記事がかけるようになりました。CSSも好きに弄れて大満足でした。