【1】唯一無二の旅行記でありたい。
毎年恒例となっていた函館1人旅。
今年は自粛しなきゃいけないかなと思っていたけど、色々な緩和もありわたしの我慢の限界もあり、毎年より短い一泊二日となりましたが、弾丸で行って来ました。
夜勤明けでそのまま空港に向かう予定のわたし。準備もなかなかやる気になれずごにゃごにゃ言いながら。フォロワーさんの応援をいただきながらなんとか作成。いつもお世話になっております。
うさぎと暮らしているので、泊まりで旅行に行くときにはかかりつけの動物病院に預けています。《いつもと違う環境》であることはカバンの中から察しています。非常に目が飛び出しています。この世のおわりの目です。ごめん。でも秒で環境に慣れることも知ってる。さすがわたしの子。
準備万端かと思いきや、そそっかしいわたしは忘れ物をするのです。でもこのツイート、ツリーになるかと予想していましたが、その後は特に忘れ物してません!えらい!天才!
特に邪魔になっていたわけではないと思いますがこんなこともありました。言い返したりやり返してこないだろう弱者を選んでやるような卑劣なやつなんでしょうね。次は確実に殺◯。(隠す位置がおかしい)
羽田に向かう間に昔のことをふと思い出しました。わたしのかーちゃんは最強です。
こちらがお世話になった飛行機さんです。
《私はJAL派、あの子はANA派》
はい次行きましょう。
普段職場の朝食ではほとんど牛乳なのですが、この日は月に数回のりんごジュースだったのです。数時間ぶりに再会できたわけです。それも空の上で。それにしても空がきれいでしょう。
窓際がだいすきです。かじりついて見てしまうのでお隣さんたちは外が見れないことになります。申し訳ないです。飛行機から見る景色だいすきなんです。
着陸間際です。「ミニチュアみたいだなぁ」と思って撮りました。頭の中は修羅場ニアです。
上に向かうことで発生する重力は心地よく感じられるのですよ。ある程度は、ですけども。なんだか楽しくてにこにこしてしまうのですよ。
着陸時がこわいというよりは、着陸態勢に入って雲にぶつかりながらどんどん下がるときの浮遊感がとてもこわいです。だからタワーオブテラーもすごく苦手です。豆知識でした。この瞬間はジタバタしてるので(迷惑かけない程度に)他者から見たら変だと思います。でも笑ってやり過ごさないと後に発狂に変わりますたぶん。
ということで無事函館空港に着き、バスで函館駅へ向かいます。バス酔いがひどかったです。
函館駅へようこそ!!!ですね。空港の写真は撮ってません忘れてます。
それから歩いて本日のお宿へ。
写真下手くそか。斜めっとるわ。
写真はこんなんですけど、ホテル自体は本当に素敵なホテルで、去年も利用してよかったのでまた来ました。リピーターです。
大人気ホテル×ソーシャルディスタンス(以下ソシャディ)のため、チェックインまでが長かった…15分くらいですけどね。1人だと話す相手もいなくて時間潰せないので…
チェックインを済ませ、部屋に荷物を置いて!
お昼を食べていなかったので!念願の!
ラッピ!!!!!!!(ラッキーピエロ)
これが食べたくて…函館来たようなもんなんですよ…今回のはラッキーチーズバーガーです!バンズもパテもチーズもソースもうますぎるんですよ…フギャーです。
ポテトはおるたなチャンネルのないとーさんが絶賛していたので、3回目の函館来訪にして初めて挑戦しました。チーズソースとデミグラスソースがかかっているんですが、おいしかったです!でも普段ポテトはソースとか選べる状況もあえて塩だけで食べる勢なので、次はソースかかってないやつにすると思います。
参考にどうぞ!
満腹になって、赤レンガをプラプラと。お土産の下見をしたり、ソッコー買ったり。指入ってて笑うなこの写真。下手くそか。ホテルに戻ります。
お部屋はツインです。1人ですけどベッドはツインです。ダブルだったら1人で存分に暴れ倒せるんですけどね、ツインなので使わない1つは荒らしてはいけないと理性が働きました。ちなみに去年も1人だけどツインでした。ツインの部屋が多いんでしょうね。使用したのは写真向かって右の通路側です。
ちなみのちなみに、昼間理性で抑えたきれいな状態のベッドは、寝る前に枕元の電気を消すためにノシノシと上がったので結局荒れました。昼間のわたしの理性返して。
それから少し寝て、夜ご飯を食べに行きました。本当は回転寿司の予定だったのですが、お休みだったので泣く泣く別のお店へ。
長くなったので次のnoteへ。