![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125438607/rectangle_large_type_2_5ee7d34353a9d9a3dda2e75dd2ff7bba.jpeg?width=1200)
アゼルバイジャン2日目
アゼルバイジャン2日目のスタートです。
今日は、国境付近の街の”シェキ”というところまでのバスのチケットを買うのが最優先事項。
首都のバクーを昨日観光してみた感じ、残すは近代的な建物とモスクだけなのでしないことに。
#海沿いの遊歩道はメチャクチャ綺麗だった
#毎日歩きたい
![](https://assets.st-note.com/img/1703380709243-H9SbuawPI6.jpg?width=1200)
バスターミナルを調べてみると、Google Mapsでは”閉業”と書いてある(笑)
「おいおい、場所移動したのかよ、どこやねん」と調べてみても出てこないので、とりあえず閉業したらしいバスターミナルまで向かうことに。
地下鉄を乗り継いで、到着してみるとバリバリやってる(笑)
#カザフスタンからずっとソ連系の地下鉄
#作りが日本と全然違って趣を感じる
#閉業ステータスにしたの誰やねん
![](https://assets.st-note.com/img/1703380637005-MsVrQpzSUs.jpg?width=1200)
1Fと2Fが市場みたいになっていて、3Fがチケットカウンター兼バスターミナルという作り。
市場に関しては、電気も暗いしもう半分死んでるくらいの雰囲気で見る気にもならなかった(笑)
#ごめんなさい
文字が全然読めないので、人に聞きまくって”シェキ”行きのチケットカウンターへ。
購入はまぁいつもどおり問題なく完了。
「9:50発って書いてるけど9:00発だから間違えないようにね」
とカウンターのおばちゃんに言われる。
無事チケットを買うことができ、出発場所も確認できたので宿へ戻ることに。
宿へ戻ると受付のおばちゃんが
「洗濯は私がするからね。1kgあたり2マナトだよ」
と何故かさらに念押しされる(笑)
#洗濯オバサン
夜、シャワーから上がったら、僕が服を洗濯してないことを確認して
「明日、私が洗うからね。1kgあたり2マナトだよ」
とダメ押し(笑)
#そんなに洗濯したいんか
#もう明日出るから頼まないけどね
この日は、お腹の調子が悪いということもあり、次の日の”シェキ”行きの情報集めもしたので、宿でゆっくりと過ごしました。
#ウズベキスタンのシャシリクをまだ引きずっているのか
#洗濯おばさんはまだうるさかった
ちなみに同じ部屋のインド人二人は、いつでも宿にいてずっと電話してるんだけど、彼らは何をやっているのだろうか…(笑)
インド人ってこれまでの宿にも高確率で出現するし、高確率で夜更かししてるし、高確率でずっと通話してるんだけど、彼らは一体そこで何をしているのだろうか(笑)
#誰か教えて !
ということでアゼルバイジャン二日目終了です。
アゼルバイジャンは近代的な建物が多いのと、少しだけ中世の建物があって、近代と中世が融合している感じなんですがそんなに観光地はないという印象です。
また道はキレイだし、車も新車ばかり走ってるし、治安が特別悪い印象はありませんでした。
たまたま、この日は朝倉未来(同い年の総合格闘家)がアゼルバイジャン出身の選手に負ける試合を、アゼルバイジャンで見るという微妙にメモリアルな日になりました笑笑
#YouTubeにリアルタイムでアップされたの観たよ
では今日はこの辺で!