![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125762041/rectangle_large_type_2_43a822b8a16d5e25f7470dd0e1668446.jpeg?width=1200)
ブルガリア2日目
この宿でもあいつのせいで熟睡することができませんでした。
#蚊
地震が起こっても起きないのに、何故か耳元の”ぷ〜ん”って音はすぐ起こされるんですよねぇ。
ということで二度寝をしたので朝はゆっくり。
昨日から勃発しているネット繋がらない問題は継続中です。
担当者が複数いて、適当に割り振っているのかわかりませんが、3通目あたりに1通目と同じことを言ってくるようなカスタマーサポート体制。
#引用で送ってるんだけどな
次の目的地ベオグラードまでのバスの情報などを調べてみるも、あんまり出てこず。
とりあえずバスターミナルへ向かう。
適当に入ったところで訪ねてみると「隣の隣のオフィスで買えるよ」とのこと。
隣の隣のオフィスで聞いてみると「ベオグラードまでは直通はないわよ。途中のNISHIというところで乗り換えする必要があるわ」とのこと。
「そんなこと言ってるYouTubeあったなぁ」と思いつつ、なるべく直通で行きたいので退店。
次のカウンターで聞いてみると「ありますよ」とのこと。
#あるんかい
あっさりと目的地までのバスチケットの購入を完了させて、ターミナルを後にする。
#慣れたもんだ
現在、運行がされているかは置いておいて、バスカウンターには”ロシア、ハンガリー、ドイツ、フランス…”と近隣の国々にいけますよと書いてありました。
その後、写真映えしそうなスポットを回って写真撮影。
途中、ケバブを食べる。
#¥640したから安くはない
![](https://assets.st-note.com/img/1703663780531-vHZrdPfYuj.jpg?width=1200)
ブルガリアは街が小さいので観光スポットというところはあんまりないけど、こじんまりした感じと高いビルなどがないヨーロッパの街並みは結構好きな感じ。
人もそんなに多くないからうるさくない。店が閉まるのがめちゃくちゃ早いのは少し困るけども笑笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703663821620-9fsWlgCr8n.jpg?width=1200)
ソフィアの物価は日本とほとんど同じ感じで、ちなみにコリアンストアに売ってた辛ラーメンは¥400した。商店で買うコーラやファンタは¥160、ビールは¥120。
#激高
#ビール安
![](https://assets.st-note.com/img/1703663841724-8ypa6AE0Kn.jpg?width=1200)
帰りにパン屋で適当にパンを2つ買って帰宅。
パンは超しょっぱい生地にヨーグルトみたいなチーズみたいなクリームをサンドしたパン。
#特に美味しくなかった
未だにSIM問題は解決せず。
何度もメールのやりとり。
返信が早いのでそれはまぁいいところだけど、こっちは画面収録もスクリーンショットも何枚も送ってるのに、定型文みたいな回答ばっかり。
その定型文を読み取って設定を変更したところ、つながる。
「繋がったわ。ありがとう。」と一応送ったところ「あなたのスクリーンショットを見たら〇〇のところの設定を変える必要があるわね」と返信が来る。
#もっと早く教えてくれ
部屋に戻ってすかさず蚊取り線香を付ける。
この蚊取り線香はジョージアで購入して使ったもので、意外と大活躍している(笑)
トルコでも使ったので、三カ国で使用中。
そんなこんなでブルガリア2日目終了です。
では今日はこの辺で!