![歌集ヘッダー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14822469/rectangle_large_type_2_e5ffb5e25cf6f57918cd8615e128892a.jpeg?width=1200)
『定本 竹山広全歌集』(ながらみ書房)直販情報
『定本 竹山広全歌集』(ながらみ書房)直販情報
ながらみ書房の電話・FAX・メールいずれかの直販で4000円。税込み。送料込み。数量限定。お持ちでない方はこの機会にぜひ。
ネット書店を含む書店での購入は定価です。
生前2001年刊行の『竹山広全歌集』(雁書館・ながらみ書房)ではなく、2014年刊行の『定本 竹山広全歌集』(ながらみ書房)です。ややこしいので「定本」の有無と刊行年に注意してください。
https://twitter.com/nagaramishobou/status/1179259621053272064
このたび、在庫整理の一環で、残部につきまして定本『竹山広全歌集』を廉価でお分けすることになりました。不朽の名歌集『とこしへの川』を含む全歌集を4000円(税込み・送料込み)でお分けいたします。お申し込みは先着順といたしますので、品切れの場合は悪しからずご承知おきください。 pic.twitter.com/5IdX7x5R8X
— ながらみ書房 (@nagaramishobou) October 2, 2019
https://twitter.com/nagaramishobou/status/1179259626015117316
ご注文は、DM、メール、電話、FAXで承ります。
— ながらみ書房 (@nagaramishobou) October 2, 2019
info@nagaramishobou.co.jp
03-3234-2926
03-3234-3227(fax)
ご住所、お電話番号、お名前をお知らせください。
https://twitter.com/theotsuma/status/1179233157775843329
この度会社の在庫整理の一環で、残部につきまして定本『竹山 広全歌集』を廉価でお分けすることになりました。不朽の名歌集『とこしへの河』から遺歌集『地の世』までの全10歌集を収録した定本を4000円(税込み・送料込み)でお分けいたします。
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 2, 2019
ご希望の方は
mail:nagarami@jasmine.ocn.ne.jp
続く pic.twitter.com/P0SMTkMHz6
https://twitter.com/theotsuma/status/1179233415004086273
Fax 03-3234-3227
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 2, 2019
電話 03-3234-2926
のいずれかの方法でご連絡下さい。
数量が限られており先着順となっております。品切れの場合は悪しからずご承知おきください。
Amazonは継続して9000円での販売となりますのでご注意下さい。 pic.twitter.com/dv3tf5KbcS
https://twitter.com/theotsuma/status/1179269878001410048
竹山広第一歌集『とこしへの川』
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 2, 2019
まぶた閉ざしやりたる兄をかたはらに兄が残しし粥をすすりき
人に語ることならねども混葬の火中にひらきゆきしてのひら
死の前の水わが手より飲みしこと飲ましめしことひとつかがやく
https://twitter.com/theotsuma/status/1179269981151870978
竹山広第二歌集『残響』
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 2, 2019
おそろしきことぞ思ほゆ原爆ののちなほわれに戦意ありにき
妻は妻の灯に安らへよわが点す灯はみづからに降りゆかむため
https://twitter.com/theotsuma/status/1179271441486876672
竹山広第九歌集『眠つてよいか』
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 2, 2019
崩れたる石塀の下五指ひらきゐし少年よ しやうがないことか
空缶の水飲み干して陶然と顔上げしひとよ しやうがないことか
己が名を叫びつつ山に果てゆきし少女挺身隊員よ しやうがないことか
うち伏しし家より空を蹴り上げゐし二本の足よ しやうがないことか
https://twitter.com/theotsuma/status/1179271530624225280
竹山広第九歌集『眠つてよいか』
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 2, 2019
山みづの滴りに身を折り重ねゐし死者たちよ しやうがないことか
灰燼のなか辛うじて拾はれし骨のいくひらよ しやうがないことか
一瞬にして一都市は滅びんと知りておこなひき しやうがないことか
六十二年昔をきのふをとといの如くに泣けり しやうがないことか
https://twitter.com/theotsuma/status/1179555749636104192
『定本 竹山広全歌集』への多くのご注文ありがとうございます。竹山先生の歌を読んでいただきたく割引販売の冊数を増やそうと思います。ただ割引分として事務所に持ってきていた残部が切れてしまい倉庫に取りに行きますので本日以降のご注文は来週発送とさせて頂けたらと思っております。引き続きお願
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 3, 2019
https://twitter.com/theotsuma/status/1179555830418378752
い致します。
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 3, 2019
https://twitter.com/theotsuma/status/1182484349268049920
『定本 竹山広全歌集』のお問い合わせを多く頂いております、ありがとうございます。
— 佐佐木頼綱 (@theotsuma) October 11, 2019
申し訳ないのですが誤字があるのをすっかり忘れていました。今日以降ご注文の方には訂正表をはさみます。すでに届いている方は赤字を入れて下さい。ごめんなさい。 pic.twitter.com/YaNKLkyltq
https://twitter.com/nagaramishobou/status/507869614731038721
『定本 竹山広全歌集』を刊行しました!旧版をもとにしつつ『空の空』『眠つてよいか』『地の世』を収録しています。
— ながらみ書房 (@nagaramishobou) September 5, 2014
六十年むかし八月九日の時計の針はとどまりき いまhttp://t.co/tyozXe9ysl
「心の花」2014年12月号掲載の大口玲子さんの時評「『定本竹山広全歌集』」に紹介あります。
http://kokoronohana.sakura.ne.jp/kokoronohanashi/2014_12jihyo1.pdf
http://kokoronohana.sakura.ne.jp/kokoronohanashi_2014.html
ながらみ書房
https://www.nagarami.org/
https://twitter.com/nagaramishobou
※この情報はアップした時点のものです。リンク先にて最新情報ご確認ください。