
【同人誌】半券 創刊号
こちらも9/8文フリ大阪 https://bunfree.net/ の新刊。
https://twitter.com/yamamotonatsuko/status/1163235591355416576
【お知らせ】
— 山本 夏子 (@yamamotonatsuko) August 18, 2019
9/8(日)文学フリマ大阪 J-48「フワクタンカ79」ブースにて、短歌同人誌『半券』創刊号を頒布します。(¥400)
竹内亮・とみいえひろこ・山本夏子・小野田光・椛沢知世・草野浩一・黒﨑聡美・鈴木美紀子・中森舞の9名による短歌連作+エッセイを掲載。 pic.twitter.com/MWdKrxNXsZ
https://twitter.com/satomee1213/status/1170511292743860224
「半券」の目次。
— くろさきさとみ (@satomee1213) September 8, 2019
皆さんの連作とエッセイのタイトルからして魅力的。 pic.twitter.com/EAZl6KESMR
「フワクタンカ79」のスペースで頒布予定とのこと。
https://twitter.com/yamamotonatsuko/status/1163235593486123008
『フワクタンカ79』(¥100)は、本条恵・栗原寛・三原由起子・天道なお・澤村斉美・佐佐木頼綱・大塚亜希・天野慶・工藤吉生・山本夏子の、今年40歳を迎える歌人10名によるアンソロジーです。
— 山本 夏子 (@yamamotonatsuko) August 18, 2019
二つ合わせてワンコイン¥500。
どうぞよろしくお願いします。
山本夏子さんがサークル出展者に入っている&広報の様子からとりまとめをされていると思われます。
山本夏子
https://twitter.com/yamamotonatsuko
「半券」の文フリ登録の情報ページ
https://c.bunfree.net/p/osaka07/15521
「フワクタンカ79」の文フリ登録の情報ページ
https://c.bunfree.net/p/osaka07/15522
【note】とみいえひろこ「『半券 001』文学フリマ大阪にて販売します」
https://note.mu/hirokotomiie/n/na93ecf34f5af
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1167721415379783680
「半券」の中身をすこし紹介します。最初は椛沢さん。椛沢さんの短歌は、いつも本心を詠んでいるように感じられる(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) August 31, 2019
いつも見ているはずなのに気になってガムシロップを今、蓋が固いね
──椛沢知世「化け猫の町」から https://t.co/6jZeyxfL1i
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1167734743061843968
続いて小野田光さん。リアリズム寄りの京都詠の連作、染野太朗さんが「かばん」に書かれた小野田さんの歌集評で、よいと書かれていた側の作品だと思う。
— 竹内亮 (@takeuchiryo) August 31, 2019
黒板(くろいた)の塀よりも濃い君の影ぎんいろの夏の路地に塗られて
──小野田光「マンデビラかミートパイ」から
これがマンデビラ(=^・_・^=) pic.twitter.com/n0HQQoRAmn
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1167929208254787592
「半券」の紹介を続ける。黒﨑さんは祖母の葬儀の連作。夏の葬儀の風景が、映画のカットを変えていくように詠まれている。静かな感じがする(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) August 31, 2019
母もまた娘であって幾たびの生まれかわりを信じていない
──黒﨑聡美「階段に待つ」から pic.twitter.com/TSZZWn79bZ
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1167998396814094336
山本夏子さんは「半券」の参加者中で一番長い20首連作。校正のやりとりをしているとき、すごい連作ですよねと2度メールに書いた。たくさんの人に読んでほしいと思う(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) September 1, 2019
ブレーキの緩み始めた自転車が保育園まで娘を運ぶ
──山本夏子「水の噐」から
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1168128504480714755
中森さんの連作はエッセイと対になっている(ほかの人は短歌とエッセイが離れているのだけれど、編集したとみいえさんは中森さんのは隣のページに配置した)。併せて読むといっそう心を打つと思う(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) September 1, 2019
雨水の滴る肢体振り返りノウゼンカズラの散る音がする
──中森舞「なだらかに許す」から
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1168329486003163137
「半券」の紹介を続ける。草野さんの娘と猫の歌。恋を知らない猫をおそらく恋を知らない娘が抱いて雨の中を歩く。どのような髪型の娘が、何色の猫を抱いているのだろうと想像して読む(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) September 2, 2019
まだ恋をしらない猫をだきあげて雨の散歩か紅い傘の娘
──草野浩一「雨はひかりにまみれ」から
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1168450158771621889
鈴木美紀子さんは恋愛の怖い連作。わたしは鈴木さんの歌をよく読んでいる方だと思うけれど、悪や怖いことを進んで受け入れているようなところがある気がする(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) September 2, 2019
浜辺へと打ち上げられたシャツ越しのあばらはきっと弔いの薔薇
──鈴木美紀子「心臓のあるよろこびを」から
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1168451458091536385
そして、ページの組版と表紙のデザインも担当したとみいえさんの連作。神戸の夏を流れるように詠んでいる。とみいえさんなしで「半券」はつくれなかった(=^・_・^=)
— 竹内亮 (@takeuchiryo) September 2, 2019
このままもう死ねたらいいと伝えたら 梔子の花の黄の正直
──とみいえひろこ「ほんとうの嘘」から
https://twitter.com/yamamotonatsuko/status/1168462808205234176
最後は、竹内さん。
— 山本 夏子 (@yamamotonatsuko) September 2, 2019
私ととみいえさんは同級生なのだけれど、そこに竹内さんが新鮮な風を送り込んでくださったおかげで素敵な冊子になりました。
AIをテーマに、夏の風景のなかで詠われた知的な連作です。
熱風の吹きこむ中へ上りゆくエスカレーター人を揺らして
──竹内亮「シンギュラリティ」から
https://twitter.com/yamamotonatsuko/status/1169569354117083140
チロルチョコに短歌を載せて「歌チロル」を作りました。
— 山本 夏子 (@yamamotonatsuko) September 5, 2019
9/8文学フリマ大阪 J-48「フワクタンカ79」ブースで、『フワクタンカ79』と『半券』をセットでご購入いただいた方に先着でプレゼントいたします。
各作者ひとつずつしかありませんので欲しい方はお早めに。 pic.twitter.com/hQi0RLoQVj
通信販売がはじまっています。
https://twitter.com/yamamotonatsuko/status/1170804188046970880
短歌同人誌『半券』の通販を受け付けています。ご希望の方はDMでお知らせください。
— 山本 夏子 (@yamamotonatsuko) September 8, 2019
400円+振込手数料のご負担をお願いします。送料は無料です。
よろしくお願いします。
https://twitter.com/hirokodori/status/1170950445788880897
『半券』、通販受け付けています☆
— とみいえひろこCahiers文フリ大阪J-47 (@hirokodori) September 9, 2019
山本 夏子@yamamotonatsuko 竹内亮 @takeuchiryo
とみいえ、のうちの誰かにDMください。 https://t.co/9xGKg96dwe
https://twitter.com/takeuchiryo/status/1170911898826489856
「半券」の創刊号、大阪文学フリマの残部を通販します。1冊400円で振込手数料は購入者負担、送料は半券側で負担します。DMでご連絡ください。
— 竹内亮 (@takeuchiryo) September 9, 2019
竹内亮・とみいえひろこ・山本夏子・小野田光・椛沢知世・草野浩一・黒﨑聡美・鈴木美紀子・中森舞の9名の短歌連作+エッセイです(=^・_・^=) pic.twitter.com/L0SBuP1dGo
書店委託。
https://twitter.com/kosho_soda_sui/status/1172021365483790337
短歌同人誌『半券』が入りました!エッセイっていいな、この風景から短歌がうまれるのだなあとしみじみ。 pic.twitter.com/MoV1zVc2Bj
— 古書ソオダ水 (@kosho_soda_sui) September 12, 2019
https://twitter.com/ajirobooks/status/1172420066320584704
【今日の仕入れ】
— 本のあるところajiro (@ajirobooks) September 13, 2019
「半券」と「ぱんたれい」vol.1を入荷しました。 pic.twitter.com/1x8x0p0rW8
通信販売分在庫なしとのことです。
https://twitter.com/yamamotonatsuko/status/1173023301062422528
短歌同人誌『半券』はおかげさまで在庫がなくなりましたので通販を終了します。ありがとうございました。
— 山本 夏子 (@yamamotonatsuko) September 14, 2019
下記に置いていただいている分で完売となりますので、ぜひお立ち寄りください。
・本のあるところajiro様
・古書ソオダ水様
・葉ね文庫様(来週以降の納品です)
よろしくお願いします。
20190915更新
20190909更新
20190906更新
20190905更新
20190902更新
※この情報はアップした時点のものです。リンク先にて最新情報ご確認ください。
#tankaknat新刊
#文フリ #文フリ大阪 #文フリ大阪7
#半券_短歌同人誌
#竹内亮 #とみいえひろこ #山本夏子 #小野田光 #椛沢知世 #草野浩一 #くろさきさとみ #鈴木美紀子 #中森舞