![イベントヘッダー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14523728/rectangle_large_type_2_e1f8beff5b860a1a9b9f59834aec9c2b.jpeg?width=1200)
11/10現代短歌ミニシンポ in 富山「〈いま〉を吹き抜ける」(富山市)
11/10現代短歌ミニシンポ in 富山「〈いま〉を吹き抜ける」(富山市)
公開歌会とシンポジウムという組合せの企画です。「山階基第一歌集『風にあたる』(短歌研究社)、笠木拓第一歌集『はるかカーテンコールまで』(港の人)刊行記念」とのこと。
歌集著者の山階基さんと笠木拓さんが登壇。司会が黒瀬珂瀾さん。
https://twitter.com/karan_mirai/status/1175030099772506112
【大拡散希望】現代短歌シンポin富山「〈いま〉を吹き抜ける」
— 黒瀬珂瀾 (@karan_mirai) September 20, 2019
11月10日(日)、富山で山階基さんと笠木拓さんがお二人の第一歌集と短歌の〈いま〉を縦横無尽に語る! 短歌の最前線を目撃する一日、北陸の方に限らずご参加を! 部屋が小さめで席に限りがあるため早めの申込みをhttps://t.co/oGDlH061ve
はてなの告知
https://karankurose.hatenadiary.org/entry/2019/09/19/125434
申し込みはメールフォームもしくはtwitterDM。
メールフォーム
http://www.kurosekaran.com/mail/postmail.html
黒瀬珂瀾
https://twitter.com/karan_mirai
https://twitter.com/karan_mirai/status/1176817038427164673
当初予定の席の三分の一がすでに埋まりました。今後、宣伝も広がりますので、参加希望の方はぜひお早めにお席の確保を!
— 黒瀬珂瀾 (@karan_mirai) September 25, 2019
東京からのお申し込みもありました。バスで一本の中部圏、サンダーバードでの関西圏のみなさまもぜひ! https://t.co/pXRK310De9
https://twitter.com/karan_mirai/status/1182175703288008704
11月10日(日)の富山短歌ミニシンポ、予定の席の分が埋まりつつあります。席を増やすかこのままでいくか悩み中ですので、ご興味のある方はお早めに参加希望をご表明下さると助かります!
— 黒瀬珂瀾 (@karan_mirai) October 10, 2019
遠方からのご参加もちらほらと。懇親会参加もどうぞご検討ください! https://t.co/pXRK310De9
高志の国文学館
http://www.koshibun.jp/
短歌研究社
http://www.tankakenkyu.co.jp/
港の人
http://www.minatonohito.jp/
※この情報はアップした時点のものです。リンク先にて最新情報ご確認ください。
20190925 更新