見出し画像

2024年1月13日、14日 NO MATTER LIVE Zepp SAPPORO

 新年1発目のライブ。最高のスタートになった。当日までタイムテーブルが分からないのがこのノーマターの醍醐味。2日とも天候がめっちゃ悪くてそこだけが残念だったけどライブハウスの中は最高の空間になってた。

 13日は、まずオープニングアクトのWHISPER OUT LOUD。20分ほぼMCなしでぶっとばしていった。オープニングアクトとしてしっかりフロアを温めていってくれた。
 次はサバシスター。JOIN以来。元旦から怒涛の発表で、pizza of death所属のメジャーデビューで一気にブレイク感。ライブをたくさんしてきて全体のバランス感良くなったのと、かなりパワーアップしてる。
 次はsurvive said the prophet。通称サバプロ。サバつながり。もう何度見てもフロアのコントロールが上手で、どんどん盛り上がってく感じ。そして英語の発音がほんとに綺麗。
 その次が、ALI。これもJOIN以来。最前フロアではモッシュが起きていた。機材トラブルで結構押してしまったのが残念ポイント。JOINの時もそうだったけど、ALIはジャンル関係なしにフロアをごちゃ混ぜにしてくる印象。
  1日目のトリはSiM。ここ数年のSiM史上一番少ないフロアで、最善のダイバーたちが落ちる落ちる。ただセットリストは懐かしい曲も多くて最高だった。

   2日目もオープニングアクトのWHISPER  OUT LOUD。結果として今回のノーマターで一番たくさん曲を聞いた。2日目の方がお客さんがいたし盛り上がってた印象。
   次はKUZIRA。健さんのツアー以来。あのときはまだ、フロア全体が盛り上がっていたわけじゃなかったけど、そこから劇的な進化を遂げていた。演奏上手いし、セトリもやばかった。
   次はNOISEMAKER。やはり地元凱旋なので、半端ない盛り上がり。Agはほんとに歌上手いし、盛り上げ方も上手。
   そして次はROTTENFRAFFTY。まさかのトリじゃない!1曲めからハレルヤで全開に。緩急の付け方エグいよ。日本一のライブバンドは伊達じゃないな。
   最後はcoldrain。だったけど、天候を考え離脱。通常3時間かからないくらいで帰ることができるはずが事故や除雪車の都合で4時間以上かかったし、次の日以降も悪天候だった。結果的に天気だけで言うと、ライブをやる日じゃなかったなと。それで来られなかった人とかもいたんじゃないかなと思った。
 
   なんとか無事に今年のライブ初めをできて何より。2月は平和で3月から怒涛のライブラッシュ!体を大事にしながらいきたい。

いいなと思ったら応援しよう!