![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21889110/rectangle_large_type_2_9c79b86a033edac809c4c8b8888aa362.jpeg?width=1200)
今こそ自由に羽を伸ばして制作!オススメの方法
どんどん自粛モードが加速しているここ最近ですね。今は本当になるべく外に出ないで家でいかに楽しむかの勝負です!私はタイに来てから約4年、週に半分以上は1人で引き篭もっているので家でやることがないという悩みはない引きこもりプロです笑 ですがさすがに週末なんかもゆっくり外食やお買い物に行けないというのは今までなかったので夫婦で楽しく引き籠るために色々考えていきたいなと思いました。というわけで先週末は早速DVDを観ながら餃子パーティーをしました!
2人で分担して餃子の種を作ってリビングに餃子を包むセットを用意して、DVDを観ながら包み作業!気づいたらたくさん作ってたという感じで楽しく出来ました。DVDを観終わったらそのまま餃子を焼いて食べながらまたDVD鑑賞出来ちゃいます。外食も楽しいですが家で作れば好きなDVDを観ながら外食の3分の1以下のお値段で美味しい餃子が食べれちゃうなんてコレはコレでアリですね!観ずに溜まっていたDVD消化も出来ます。外出できるとなるとついつい外に出かけちゃうのでこのくらい強制的に自宅待機させられないとなかなか観る機会がないんですよね。とは言っても今後この状態が何ヶ月続くのかわからないので楽しいと言ってられるのも今のうちかもしれませんが…。とりあえずしばらくは家で共作料理&DVD鑑賞で過ごす週末が増えそうです。
ここからは最近作ってた物が完成したのでそちらの紹介をします。
この前紹介した絵も写ってますが、他にも色々出来ました。
こちらはネイルで描いた抽象画です。題名は「Shallow seabed(浅い海底)」です。実物の方がキラキラしていて綺麗なんですが上手く写りませんでした。光が注いでいる感じが表現できたかなと思います。何となく解放できるところを求めているような気がしました。絵から受け取るものはいつも正直な気持ちです。
続いてメダルゲームを改造して遊んでいたものが完成したのでそちらの紹介です。元は2019年の幼稚園2月号の付録のメダルゲームでしたが、飽きたので捨てようかなと思っていたのでその前に色々塗っていじってみました。元の状態はこんな感じでした。
これはこれでちゃんと「SEGA」ってロゴもありますしカッコいいですよね。メダルはグレーのプラスチックでした。白い台が電池でちゃんと動くようになっていて、メダルゲームがちゃんとできます。こちらを不要なネイルとネイルシールで改造しました。
すごいガチャガチャしましたね笑 要らないネイルシールをここぞとばかりに貼りまくっていたらだいぶファンシーになりました。実物はラメでキラキラしていて色味ももうちょい可愛いんですけどね。一応各ポイントを紹介させていただきます笑
ここから先は
¥ 150
この記事が参加している募集
創作資金に役立てます。 ご支援いただけると幸いです。