![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12702923/rectangle_large_type_2_31902e1e4a749100ce49d93334a4814d.jpeg?width=1200)
マガジン本格始動!やる気がない時にもやれることたち紹介
7月が始まりましたね。
いよいよ今月からこちらの有料noteの更新を本格的に頑張って行こうと思います!
基本的に途中までは読める設定にしますので、月額で申し込んでいない方も良かったら読んでいただけると嬉しいです。
○有料マガジンの中で書いていくこと
このマガジンで書いていく内容はこちらの記事に詳しく書いています↓
上では週4回程度更新と書いていますが、乱雑に色々なことも書きたいので更新回数は増えるかと思います。
基本的には以下の記事のように、1週間でやったことを振り返りながら目標にどう繋がる行動が出来たのかを1つ1つ分析していきます!
結構具体的に内容を書いているので、同じような目標を目指している方の参考になるかもしれません。
このやり方で成功するかどうかを生暖かい視線で見守るという楽しみ方もいいかと思います笑
他には月ごとの収入とその内訳を赤裸々にお伝えします。
そこからの反省点や改善点も都度考えていこうと思ってます。
では早速、目標に向かって行動し始めてから3週目の作業内容の報告です!
○3週目の作業報告(6/3〜6/9でやったこと)
この週はだいぶやる気がなかったです笑
それぞれの作業時間は絵関係が5.5時間、音楽関係が5.5時間、WEB関係が4時間でした。
目標時間よりもそれぞれ-9.5時間、-4.5時間、-11時間ということでかなり足りません!!笑
ですがこういう週もあるということでわかってはいたので大丈夫です。
そもそも時間についてはただの目安で、それより極端に少なければ単純にもっと頑張らなきゃと思えますし目標時間くらいやってればいい感じだな!と自分で思えるということなのでね。
これについてはいずれまた詳しく書きます!
というわけでそれぞれやったことの内訳です。
●絵関係
キャンバス下地作り、インスタ&ツイッター作品垢更新、ギャレリア(作品登録サイト)更新、キリンの絵加筆、ペンノート制作
●音楽関係
歌&ギター練習、弾き語り動画UP、詩まとめ
●WEB関係
アメブロ更新×2、WEBライター案件×1、ポイント懸賞サイト
といったところでした。
ほとんど進展なしでとりあえず今までやっていたことを惰性でちょこちょこやった週でしたね。
でも必ずこういうやる気のない期間ってあるんですよ(特に私は)!
そうとわかっているならやる気のない期間も今後は上手く利用してやろう!ってことでやる気のない時にも出来ることをまとめてみました。
○やる気がない時にもやれること(絵関係)
・ペンノート制作
今までも何度も出てきた「ただ思ったまま描くノート」です。
これは失敗も成功もなくただその時に描きたい線を描き色を塗るというノートなので「上手く完成させなきゃ!」という切迫感や緊張感などの負担がなく、ゆるゆると描けます。
そういった状態で描いたものが案外良く描けてたり一部良い発想が生まれたりもするので、後々油絵などで本描きする時の発想アイディアとして使えます。
ここから先は
¥ 200
創作資金に役立てます。 ご支援いただけると幸いです。