
仲間の存在無しにビジネスは拡張しない
こんにちは。
ファッションバイヤーのたにやんです。
僕がここまでビジネスを続けて来れているのは、間違いなく仲間の存在が
大きいと思っています。
今日は、そんな話をちょこっとだけ見ていってください。
自分一人で強くなっていくには限界がある
この意味わかりますか?
理解できる方は、おそらく仲間がいる方、もしくは仲間の大切さを知っている方だと思います。
逆にこれを見て「ん?」と思った方は、一人でやっていけると自分の実力を過信してしまっている方だと思います。
なぜ「そこまで言えるのか」
と言うと
「仲間なんて必要ない」
「一人でやっていた方が楽だし自由」
と思っていた時期と
「仲間の存在ってこんなに大きいんだ」
「仲間の存在が原動力」
と言う両方の時期を実際に経験しているからです。
これはBUYMAの成果や現在のビジネスの拡張に顕著に現れています。
孤独こそ最強と思っていた時期
この時期は基本的にBUYMAは一人でやっていました。
本当に一人です。
外注さんなんていないし、仕組み化なんて全く無駄だとさえ思っていました。
100歩譲って外注化を少しかじり出した時期まで含めて
その時期の最高益は、約39万円
仲間の存在、大切さを知った時期
もしかすると
「39万も稼いでいるなら十分でしょ」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、僕の場合
結婚している+確定申告の税金問題があるので実際は、
そんなに余裕はありません。
そして運良くBUYMA仲間と出会うことができて
環境を変え、会う人や接する人がBUYMA仲間になり
切磋琢磨できる人が増えていつしか仲間の存在が
大きくなった時、様々な変化がありました。
ちなみに最高益は、100万超え連発。
仲間の存在無しにはここまでビジネスを頑張るのでができなかった。
・BUYMA
・コンサルティング事業
・オンラインサロン
・LAファッション学校講師
どれも全て仲間の存在を感じることができたから頑張れています。
ここまで書いてあれですが、
「これをもっと簡単に表現できる方法はないか?」
と思って書いていたらありました!!
HiGH&LOW「村山vs轟」
僕は、熱々の男臭い物語がすごく好きなのですが、
中でもHiGH&LOWの大ファン!!
これは、その中の一幕で「村山vs轟」のシーン
今日書きたかったことが全てここに詰まっていましたww
約3分の動画ですが、これを見て頂ければ今日伝えたかったことがわかるはずです!!
P.S 日々、ファッションやBUYMAについて発信しています。
ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン
BUYMAでファッションバイイングを取り入れたい方はこちらのメールマガジンをご登録ください。