
父がいない父の日
こんにちは。
ファッションバイヤーたにやんです。
6/21は、父の日でしたね。
インスタフォロワーのストーリーズやポストやTwitterを見ると
この日は父の日の話題がやっぱり多かったです。
「お父さんありがとう」
「父親の偉大さを感じています」
「いつまでも健康で過ごしてね」
月並みな言葉ですが、まっすぐで一番響く言葉ですよね。
実は僕には幼い時から父親がいません。
何より寂しかった思い出しかありません。
両親が離婚しているだけでなく、絶縁状態で
・今どこにいるのか
・働いているのか
・果たして生きているのか
さえわからない状態です。
父の日になるとそんなネガティブな感情を抱いて過ごしていたのも2年前まで。
大きな大きな息子の存在
今、僕には2才半になる息子がいます。
息子は保育園に通っているのですが、イベント毎に保育園で先生達と一緒に作った作品を渡してくれます。
父の日には、
写真&絵付きのミニカードを息子からもらいました。
僕の中では、これが最高の父の日イベント。
35年間、父の日なんて何にも関係ない日で縁もありませんでしたが、息子のおかげで
僕にとってとーっても大切な一日に変わりました。
ただ幸せだったらそれでいい
今、僕の父親は一体どこにいるのか見当もつきませんが、僕がこの世に
生まれるきっかけを作ってくれた人に変わりない人です。
もしかすると新たな家庭を築いて僕と同じように子供から父の日に
お祝いをしてもらっているのかもしれません。
僕が心から願うことは、僕の父親にとって、
幸せな暮らしをしていてほしい
ただそれだけです。
Happy Father's Day!!
P.S 日々、ファッションやBUYMAについて発信しています。
ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン
BUYMAでファッションバイイングを取り入れたい方はこちらのメールマガジンをご登録ください。