ARESZ30周年記念主催イベント【重鋼鬼夜行】前編
10月17日、川崎CLUB CITTA'、平日だったため、配信での参加。
1番目は大阪のバンドSheglapes。
今回、各バンド転換の間オリジナルの動画を楽しめる。Sheglapesは格好いいMVから始まった。え、このままライブに行くの?と思ったら、ヴォーカルの蟹江敬子さんの流暢なアナウンスで動画配信のアナウンスから蟹江さんひとり三役の、告知。声優さんのように少年からアニメの少女声まで使い分ける。
蟹江さんはじめ、メンバーの皆さん大きな会場の大先輩の記念公演に臆することなく、ステージを駆け回っていた。驚いたのはドラムさんとキーボードさんが演奏しながらヘドバンしていた。曲も一曲目はスローで聴かせる曲から、盛り上げる曲へ。クレッシェンドの配信で一度見たことがあり、Apple MUSICでも聴いているが、いつか生のライブが見たいと思う。
2番目はIllusion Forse。
いきなりのロングトーンがすごい。韓国・日本・アメリカの多国籍?バンド。ヴォーカルさんの歌唱力が凄い。どちらかというと爽やかなイケメン。メタル歌う感じではない(笑)。ベースさんがアメリカのバークリー大卒。そしてツインギターとドラマーは日本の人、ギターふたりは兄弟。これからワールドワイドに活躍するので要注目。
3番目はARESZさんの猫の手ドラムの鉄兵さん擁する天燐。転換時の動画から見るために、帰宅途中の公園で見ていた(変な奴)。
ARESZさんを配信で見るようになってから知った天燐。同じツインギターでも全くタイプが違う筋少とは違い、心さんも梛歌慈さん(この人もバークリー卒)はメタルのソロ弾くタイプ(陰陽座の招鬼さんと狩姦さんに近い?)のギタリスト。そしてARESZさんの爆音に負けないドラム、あらゆるジャンルを弾きこなすベース、そして強力なシャウトのヴォーカル。まだこれ書いている時点では配信見られるので前の二つのバンド含め見てほしいと思う。