【Log】2022/6/6~6/12
6/6(月)
前日の0時前に就寝するも、顔を見たこともない隣人に殺される夢を見て目が覚める。怖い夢を見た時、そのままTwitterを見ればいつも通りの夜中のTLがあって安心できたが今回はできない。心を無にして寝直した。
7時に目が覚めたが、そのまま二度寝。8時に起きて朝食を食べて仕事開始。何故か毎週月曜日は異様にお腹が空いてしまう。スーパーで買い貯めたチーズを午前中で食べ切ってしまった。昼にカップスープとパンを食べたが、やはりお腹が空いて、朝食用にと思って買ってあったヨーグルトを食べてしまった。そのせいか分からないが、夕方から下痢になってしまった。もはや恒例となった定時後の打ち合わせ後にスーパーで酢豚を買って夕飯にした。一緒に瓶入りのインスタントコーヒーを買った。中蓋を破り開けた時のコーヒーの匂いが広がる度、昔同棲していた彼女がその匂いを好きだったことを思い出す。
6/7(火)
定時後からの打ち合わせに向けて、やることだらけの一日だった。打ち合わせも20時前に終わり、そこからは持ち帰り事項の対応で気が付けば23時半。そういえば、この会社で仕事するとこんな感じだったなということを思い出した。今はリモートだから、帰宅などの考慮はいらないが、以前は日が変わってから帰るなんてことも少なくなかった。会社から徒歩圏内に住んでいたことは救いだったかもしれない。一日を仕事だけで終えても、充実していた一日とはならない。うまくライフワークバランスを保っていきたい。
6/8(水)
前日からの続き作業はあるものの、前日に比べればまだ少し余裕はあったし、定時過ぎにはあがれた。東京ダービーで推し騎手である本橋が勝ってくれたのはよかった。当然のように馬券も買っていたが、2着抜けでハズレ。勝った本命が中穴だったのでもっと手広く流すべきだったと反省。
Pairsからマッチング通知が2件来ていた。いいねを押した記憶はないが、1日数人だけアプリからオススメが来た際、右か左かは分からないがスワイプするといいねしたことになるようだった。どちらも苦手なタイプだったのでそのまま放置した。経験を積むという意味ではいくべきかもしれないが、同年代で派手なタイプは学生時代そうだったように気は合わないだろう。
6/9(木)
この日も定時後の打ち合わせに向けて、粛々と準備。今月はずっとこんな感じ。ルーチンではないけど、これを繰り返していく中で業務の繋がりを見つけて、少しずつ定着させていく。そして、お客さんと会話してまた次の課題を見つけて新しい気づきを積み重ねていく。地味で効率悪いかもしれないが、ずっとこれでやってきている。マニュアル作業ならマニュアルを覚えればいいけど、考えなきゃいけない仕事なのでそうもいかない。
ずっと在宅だったのもあって、身体が重くなってきた気がする。夜は雨で思うように走れないのもうっとうしい。動画見るのも飽きてきたので、SwitchでロックマンXコレクションを買った。小学生の時、友達の家でやったのを思い出したが、一人でやってもそこまで面白くなかった。寂しいね。
6/10(金)
直属の上司が出張で東京に来るということもあって出社。同じフロアに昔の上司がいるのを見つけて10分程会話した。様子が変わってなくて安心したし、自分も昔とは違う目線で会話できたことが嬉しかった。その後、今の上司と外でランチ。誰かとランチするなんて、前職だとほとんどなかったが転職してからは割と行くようになった。とはいえ、毎日同じ人と行くのは億劫なので週に1回あるかないかがちょうどいい感じ。
退社して、今週も阿佐ヶ谷へ飲みに行く。先週行ったお店へ行くと、顔を覚えてくれていた。1時間ほどしかいなかったのに覚えてくれたのは嬉しかった。2時間くらいで次の店へ行って23時くらいには帰る予定だったが、一緒に居合わせた人と盛り上がって、結局閉店まで滞在。年上の綺麗なお姉さんと30分程だけど楽しく飲めたのは良かった。閉店する時間にはもう終電がなかったので、阿佐ヶ谷に住んでるという2人とそのまま飲み続けた。結構酔ってて、買ったはずの水を無くしたり、店員のお姉さんにめんどくさい絡み方をしてしまった。反省。

阿佐ヶ谷で飲んでる人は近隣に住んでる人が多く、阿佐ヶ谷に引っ越してくるように強く勧められた。去年の今頃は、中野とか高円寺エリアで部屋探してたしアリといえばアリ。会社も近くなるし、お金貯めて引っ越そうかなぁ。
朝5時くらいまで飲み続けて、2人はそのまま帰宅。しじみの味噌汁が飲みたくて朝の吉野家へ寄った。すき家で良かったなと思った。

先週と同じように電車に数時間いるのは避けたかったので、座らずになんとか最寄り駅まで耐えて帰宅した。
何のしがらみもない人と飲むのは楽しい。また来週も行こう。
6/11(土)
前日のせいでこの日も爆睡。体が覚えているのか9:40に一度目が覚めたが、馬券を買うつもりはないのでそのまま二度寝。昼過ぎに起きて、無性にカレーが食べたくなって出前館で注文。届いてないのに配達完了通知が来たので、店に電話しようかと思ったらその矢先に届いた。あんまり美味しくなかった。
寝起きでカレーを食べたせいか胃もたれしてしまったので、夕飯は豆腐だけ食べた。朝まで飲みは次の日がほぼ一日潰れてしまうのでよくないなぁ。
6/12(日)
この日もきちんと9:40に目が覚めた。天気が良かったので洗濯して干してたら昼過ぎに豪雨。雨音が強くて早めに気が付けたのでよかった。
1時間ほどで止んだので、予定通り立川へ出かけた。久しぶりに天やでランチ。エビ天を食べようと思っていたが、シーズンメニューが美味しそうだったのでそっちにした。揚げたての天ぷらは美味いね。高円寺の天ぷら屋行きたくなった。
立川はもちろんWINSが目的。予算1万でメイン+最終を買う。函館SSはナムラクレアを軽視したら圧勝された。どちらにせよ相手も買っておらず完全にハズレ。エプソムCは上位人気で固そうだったが、1、2着に上位人気を置いて3着に人気薄を配置する三連単を買った。3着に置いたガロアクリークに2着に来られてハズレ。サンドイッチの発想が必要だった。最終も函館以外は外して久しぶりにマイナス。まぁでも本来こんなもんだよね。
仕事が忙しくなってきて平日は頑張って、金曜日に飲む。なんか普通だけどこれでいい。ようやく普通になってきたのかもしれない。ボーナスは貰えないと思ってたら、中途組にも一律10万支給があった。弊社すき。冬はたくさん貰えるといいな。
マッチングアプリも足跡は増えたが、一向にマッチングはしない。顔写真載せたせいかもしれない。今は一人が楽しいからこれでもいいけど。
以上