
【Log】2022/8/22~8/28
8/22(月)
仕事のやる気もイマイチ出ない。天気がいいのでとりあえず洗濯して気持ちを少しでも盛り上げる。
土曜日飲んだ人から11月の連休で旅行に行くと連絡が来た。何をするかも、どこに行くかも聞いてないけど、グランピングしたい。さらば青春の光のyoutubeでグランピング回があってめっちゃ楽しそうだった。とりあえず、お金を貯めておこう。
俺が何か悪いことしたのかってくらい反応がなくなったマッチングアプリを消そうとして開いたら、いい感じの女性がいたのでいいねを送ったらマッチングできた。夜も遅かったので翌朝にメッセージを送ることにした。また反応なかったら流石に俺の文章がおかしいことになる。
MATUサマ22日目。3日ぶりに走る。間隔開けたほうが良いタイム出る傾向にあるので、何かしらの大会とか出る時はそうするようにしたい。いつもの靴下じゃなくて、長さが短いやつ履いて走ったら足首が擦れて皮が剥けてしまった。日曜日までに治さないとフルマラソンの走りに影響が出てしまう。

8/23(火)
姿見が届いた!いい感じに頭から爪先まで映るので出かける前のチェックや筋トレ経過を見ていくようにしたい。現時点の筋トレ成果として半裸の写真をあげようかと思ったけど、noteの許容範囲がよく分からないので鏡だけアップしておきます。文字だけで書くと腹はくびれができて、脚(膝)はいい形になってきた。くびれを見るとキムタクのCM思い出す。アレは今思うと結構気持ち悪いけど、キムタクだから全部許されてたんだろう。

最近、定時が来るのが異常に早いように感じる。気が付くと夕方になっている。仕事に集中してるってことだからいいけど、これを繰り返すと味気ない生活になってくる。起床→仕事→昼食→仕事→ランニング→筋トレ→就寝って毎日の繰り返し。これはこれでいいのかもしれないけど、なんか変化、刺激が欲しいって感じてしまう。そんなアナタにオススメなのが地方競馬!!!平日も21時までやってて刺激が簡単に得られます!!その先に待っているのは地獄です。いつか俺の地方競馬狂いの話も書きたい。中央競馬以上に負けてると思う。
前日マッチングした女の子から返信来た!夜遅くても返信が返ってくること自体が嬉しいおじさんになってる。お酒好きって言ってるので近い内飲み行けたらいいなぁ。
MATUサマ23日目。1km5分30秒ペースで走ってみたら6キロでも息が持つことが分かった。前は1km6分くらいのペースで息が持つ感じだったから、確実にスタミナがついてきている。姿見で見ても脚と腹はいい感じに引き締まっているのでこっちは日々の繰り返しが大切ですね。

8/24(水)
めんどくさくなってつけてなかったあすけんを再開した。自分がどれくらいカロリー摂取しているかの目安だけでも分かると意識の改善に繋がる。平日はほとんど、食パン2枚→弁当orカップ麺→豚肉/鶏肉/牛肉の焼いたやつ+カット野菜で終わる。ここにたまにお菓子とかお酒だったりが入るかどうかって感じ。昼次第で基礎代謝を越えるかどうかが決まるので、痩せたいってなったら昼を健康的にするのがいいのだろうけど、やっぱ好きなもの食べるタイミングは一食欲しい。走ることも考えると、1日2000kcalくらいは採ってもよさそう。
すごく今更なんだけど、玉置浩二の「田園」いいですね。走ってる時にAmazon musicをランダム再生にしてたら流れてきて、コレだなぁってなった。「生きていくんだ それでいいんだ」なんですよ。
MATUサマ24日目。雨が降ったり止んだりしてたが雨雲レーダーで雨雲の隙間を見つけて走った。それでも走っている途中は小雨が降っていて結構濡れた。フルの前日は身体を休めたいので、木曜日までに距離を稼いでおきたい。

8/25(木)
25日は前職の給料日だったので、毎月なんか金入ってないかなと前職のときの給与口座を覗きにいってしまう。入ってたら入ってたで怖いんだけど、そういうよく分からない期待と不安を胸に抱いて残高を見るのは楽しい。前に転職した時も1年くらいやってた。特にボーナスのときとか、なんか振込忘れ的なことないかなって感じで数回見てた。アホですね。
会社の後輩からお得にチューハイが買えるという情報を聞いて、コンビニにわざわざ買いに行った。家でほとんど飲まないけど、後輩と話題作りに100円程度なら喜んで出そう。この件に関する会話は3分もないかもしれないけど、こういうコミュニケーションの積み重ねが長く続く人間関係を築く土台になってくる。でも、友達少ないのは何故でしょうか。
MATUサマ25日目。フルマラソン前の最後のランニング。何か特別なことをするわけでもなく、いつも通りのペースで流す。脚と体調は問題なし。後は気力と当日のコンディション次第でどうにかなるはず。

8/26(金)
朝8時から打ち合わせに始まり、夕方始まった打ち合わせは20時まで続いた。忙しいというか、なんか暇がないって感じ。人との調整が異常に多くて疲れる。自分より上の役職とのコミュニケーションばかりで最初は敬語に気を遣っていたが、最近は適当になってきている。部長と話すときはなんとなく背筋を伸ばすが、それ以外はざっくばらんな感じ。ずっと気張ってたら多分持たない。
MATUサマ26日目は翌日のフルマラソンに向けてお休み。金曜日はいつもなら酒を飲みに行くけど、大事を取って早めに寝た。朝食はいつも食パン2枚だけど、エネルギー的に微妙っぽいので翌朝のためにご飯も炊いた。
8/27(土)
フルマラソンについては別記事参照。
帰りの電車が人身事故で大幅遅延していたのは巡り悪すぎた。普段使いしない路線だけに自分の引きの悪さを改めて感じた。もうちょっとご褒美的なことあっても良かったんじゃないかな?
自分の機嫌は自分で取るべく、帰りにコンビニで翌日の朝ごはんとアイスを買って、帰り道にアイスを食べた。これでヨシとする。帰宅後はシャワー浴びて即寝た。
8/28(日)
前日の反動で全く動けなかった。足の裏が一番痛いという謎の事象が起きて歩くのが辛かった。部屋の中の移動すら辛い。幸い、右足だけの痛みなので引きずるなり片足で跳ぶなりすれば移動はできた。
↑(「辛い」と「幸い」が並ぶ稀有な文章)
そんなわけでほぼ何もできず、寝たり動画観たりしてたら一日があっという間に終わった。はかいこうせんを撃ったポケモンは1ターン反動で動けなくなるけど、こういう感じなんだろうな。俺は前日に全身を使ってはかいこうせんを撃ったと思うと、行きつくところまで行きついたなという気がした。
夕飯が何もなかったので、雨が止んだ後にスーパーまで足を引きずって行った。日曜日にはいつもいる焼き鳥屋がいたので4本買って帰宅。タレが水っぽくて別にそこまで美味しくないけど、毎月買ってる気がする。店に行くほどではないけど、焼きたての焼き鳥が食べたいって気分がだいたい月一くらいであるじゃない?
日曜日を無駄に過ごした気もしたけど、競馬で金を無くしたときの方が喪失感がすごいので、こういう過ごし方もたまにはあり。たまにはと言いつつ、年間の休日の半分くらいがこんな感じな気もするけど。
そういえば、マッチングアプリはなんとなく続いてたけど、全く気乗りしない感じになってきました。やっぱメッセージ途切れると一気に面倒くさくなる。何事も継続が大事なんですよ。
MATUサマ28日目は走れませんでした。明日からの3日間のうち2日は走らないと150km目標は達成できないので、このまま足の痛みが引かない場合、結構辛いことになる。
8月ももう終わり。毎年のことながら8月は終わるのが早い気がする。8月の終わり、即ち8月31日は誕生日なので、みなさま何卒よろしくお願いします。当日は近所のちょっといいケーキ屋行って、800円くらいのちょっといいケーキを食べよう。