【Log】2022/7/18~7/24

7/18(月)
前日から飲んだままフォロワー宅にお泊り。厚かましいとは思いながら、帰宅を意識せず飲んで寝られるのはとても気楽。
一度は鳥の鳴き声で目が覚めたが、そのまま二度寝した。次に目が覚めると11時前だったので起床。軽く顔を洗って、前日の飲みの片づけをして、眺めのいい部屋でくつろぎながらnoteを携帯から更新。こういう環境で仕事出来たら捗るような気がする。あくまで気がするだけど。
素敵な昼食もご馳走になり、16時前に部屋を退出。なんだかんだで24時間お邪魔していた。

調理ではなく、料理ができる人とお付き合いしたいと思いました

月1くらいの頻度でお邪魔しているけど、しょうもない下ネタで盛り上がったり、考えさせられる話もできたりするので、とてもいい時間を過ごせているように思う。予定をすり合わせて、また来月も行きたい。
帰宅後、適当にグダグダ過ごしてたらあっという間に22時になってしまった。この週末で暴飲暴食をしたと思ってるので、とりあえず走っておいた。今週は雨が降るらしく、また走れないのでリングフィットをやるしかない。
グダグダしている中で、めちゃくちゃ懐かしい歌を聴いた。知っている人はほぼいないと思うけど、歌詞が好きなのでこの記事に載せたいと思う。気になる人はリンク先で聴いてみて欲しい。
(ゲーム実況者のラジオ?みたいな動画なので苦手な人は回避推奨)

『白いマーガレットの花が好き』(しょうこ)
いつも見ていたあなたの横顔
微笑みで私を包んで
気持ちがうまく伝えられないよ
湖は静かに揺れてる
もう何度目のデートだろう?
私の気持ちに早く気が付いて
白いマーガレットの花が好き
もちろんあなたのことが一番好きだけど
白いマーガレットとあなたが好き
寄り添うと心臓が破裂しそうだよ
https://nico.ms/sm4471056?from=95

↓の部分が一番好きですね。
「白いマーガレットの花が好き もちろんあなたのことが一番好きだけど 白いマーガレットとあなたが好き」

7/19(火)
本来はこの日を有給にしてたせいか、あまり仕事をする気が起きず定時であがった。(在宅だと元々やる気ないけど)
明日が給料日だということだけが俺を盛り立ててくれる。残業たくさんして、住宅手当も入ってくるので手取りは期待している。でも、住民税の通知がこの前来ていたので、今月から引かれてあんまりいかないかもしれない。それでも諸々含めて手取り35は欲しいなぁ。
6/1から始めたウィークリーログを見返していたけど、なんか新しいことを始めないと、そろそろ飽きられてしまう気がしてきた。基本的には平日仕事→週末飲み→土日競馬の繰り返しになっている。生活としては十分充実している感じはするが、見ている側って別におじさんの生活にそこまで面白みは感じないよね。新しい発信の内容を考えていかないといけない。最近は漫画をよく読むようになったのでなおさら思うけど、見ている側は展開が欲しい。怪獣8号とか、ダンダダン面白いね。ちょっと舐めてたよ。
こうやって見る側を意識しすぎると疲れて更新しなくなるか、もっとつまらない方向に走りだしたりするのが世の常だよね。

7/20(水)
給料日!想定よりも残業代が出てて35は余裕で越えてた。転職して良かったなとつくづく思う。
明後日に向けて作らねばならない資料が沢山あったため、出社して作業。
コロナ感染者数が増えてきたせいか分からないけど、いつもより人は少なかった。それでも出てきている人たちは会社から出社不可命令が出ない限りは出て来るだろうと思う。自分ももちろんそうだけど。
昼に松屋まで行ったが、道中ものすごく風が強かった。パンチラチャンスか!?と思ったけど、そんなスカート短い女性はオフィス街にはいない。世知辛いね。チーズキムチ牛丼は美味しかったです。
途中で打ち合わせも入ったり、追加作業依頼も来て、結局退社は21時になってしまった。夕方くらいに木曜日は出社するなという上司命令が出たため、木曜日行く予定だったお店には帰宅ついでに寄ることにした。
客入りはこの日も芳しくなかったらしく、自分がいる間も他の客は来なかった。本当に素敵なお店なので、紹介しても大丈夫そうな人には伝えている。客足増えるといいけど、自分が行くときは自分一人がいいという矛盾した気持ち。
この日もつまみ、お酒どちらも最高でした。珍しい?お酒も飲めて良かった。

スイカのフローズンカクテル
素敵なつまみたち
写真撮るの下手すぎない?

ラム酒を学生以来飲んだけど、ちゃんと美味しかった。学生のときはストレートでイッキ飲みという愚かな飲み方しかしてなかったので、あんまりいいイメージなかったけど、然るべき飲み方で飲めばちゃんと美味しい。お酒と身体はお大事に。
帰宅したのは0時過ぎくらいだったけど、アパートの階段に座り込んで電話している女性がいた。どんなアパートの住人がいるかは把握していないが、位置的に隣の部屋に住んでる人の可能性が高かった。わざわざ外で電話していたってことは部屋に誰かがいて聞かれたくない話をしていたのかもしれないなとか考えたけど、そのまま部屋に入って寝ました。だいたひかるみたいな顔してたな。どうでもいいですね。

7/21(木)
在宅。夕方から雨予報なので、日中に布団を干した。シーツとタオルケットも洗って一緒に干したが、布団用のデカイ洗濯ばさみが1つしかないので、タオルケットが風に煽られてベランダ側に落ちてしまった。室外機の排水に浸されたのでもう一度洗い直し。雨が降ってくるまでに乾かず、部屋干しした。
仕事は特に波もなく終わった。途中でTeams使えなくなった時点でやる気なくなった。定時ぐらいまで戻らなくてよかったのにね。
夕飯食べた後に猛烈に眠くなってソファで寝て起きたら0時だった。4時間くらい昼寝?してしまった。でも、眠かったのでそのままベッドで寝直した。流石にすぐには寝付けず、2時すぎまでうっすら意識があった感じがする。
干した布団は気持ちいいね。ロフトから下ろすのと上げるのががめんどくさくてなかなか干さないけど、もっと干した方がいいと思った。

7/22(金)
出社するも帰宅指示が出たため、午後に向けて昼間に帰宅。一番の目的であるコチンニヴァースへは行けたのでヨシとする。来週からは基本が在宅という部署の方針になったため、平日夜に外で飲むということが難しくなってしまった。仕事も出社した方が捗るのにどうしたものか。
コチンニヴァースにはしばらく行けそうにないので、エッグキーマカレーを食べた。

LOVE

一ヵ月ぶりの期待していた味!次食べられるのはいつになるだろうか。コロナもういいよ。
夜は会社のオンライン飲みだった。直近で入社した中途採用が対象者になっていて、初めて顔を合わせる人と楽しく飲めるかと言われたらそんなわけもなく。やっぱりオンライン飲みって面白くないよね。せめて、これが対面だったらもう少し違った気もしなくはないけど、知らん人といきなり4人くらいのルームにぶち込まれて楽しく飲んでねと言われても困る。無難な話題と乾いた笑いで90分を過ごした。これくらいなら一人飲みした方が圧倒的に有意義だった。

7/23(土)
久しぶりに何も予定がない週末。映画見たり、ゲームしたりしたけどやっぱ外に出ないと楽しくない。なんの目的もなく外に出ても暑いだけだから、ハッキリとした目的がないと出る気にもならない。
この日気が付いたいいことは、一度枯れかけた植物クンがまた元気になってきたこと。最近の雨が幸いしたのか分からないけど、また青々とした葉をつけてくれた。これだけ暑いと水は少しやりすぎなくらいがちょうどいいかもしれない。
少しだけ涼しくなってきた夕方にスーパーで買い物へ行って、安くなっていた鰻を買った。安いだけあって全然美味しくなかった。来月の給料出たら、ちゃんとした鰻食べに行こうかな。
19時くらいからyoutubeの地方競馬ライブで元SKEの藤江れいなが出てたので、ダラダラ見ていた。元々競馬やるみたいな活動もしてたけど、今はこういったライブ放送にちょくちょく出てるらしかった。ファンというにはおこがましい程何もしていないけど、彼女には頑張ってほしいですね。

7/24(日)
昨日に引き続き、特にやることがなく午前中を過ごしてしまった。
昨日競馬ライブ見ていたのもあってやりたくなってしまい、午後からは指定席取って府中競馬場へ行った。給料日後というのもありお金はあるが、使いすぎは良くないので、キャッシュカードは全部置いて財布に入っていた3万を軍資金としていざ出発。
13時過ぎに行って小倉メインで手持ちの金が全てなくなって帰宅した。一回も当たらなかった。最初は1000円前後で賭けてたけど、10レースくらいからレートが上がっていった。そういえば先週、ギャンブルで熱くなる思考の話をしたなと財布が空になってから思い出した。こんなことしてたら、少し多めに出た給料もあっという間になくなってしまう。次に馬券買うのはスプリンターズステークスにします!

この場所、閉鎖しませんか?

わたしの好きな友人がnoteを始めました。
人生におけるインプットが豊富な人はやはり綴る文章に魅力がある。
https://note.com/mk0hash1/n/n358661806b3c

いいなと思ったら応援しよう!