高専入試の闇 (意外と知らない)
みなさん こんにちは!🙇
高専プロモーションチャンネル
【たにに】でございます。
YouTubeチャンネルでも動画で
説明していますので
是非ご覧ください!
推薦入試を合格≠超絶優秀マン
高専の推薦入試を合格したからと言って、
全員が全員 入学後の成績が
優秀🏆というわけでは
ないと思います。
実際に入学後の成績📊には
新入生テスト・入試区分は
関係がないという
データが出ております。
しかも、推薦でぶっちぎりに
合格できそうな内申の人が
「力試ししたい💪」なる理由だけで
学力試験をあえて受験する
という例もあります。
推薦入試には2つの目的があるのをご存じですか?
学校サイドから見て推薦入試には
2つの目的があります🏁
この2つですね!👍
学校は
早い内からなるべく優秀な生徒を
集めたいという意図があります。
「少子化」が進んでいますし
定員割れが続くようならば
学校が統廃合される
恐れがありますからね!
推薦入試の成績は内申点がウエイト高め
高専の推薦入試を
合格したからと言って
全員が全員優秀という
わけではない理由は
他にもあります!
繰り返しになりますが
定期試験の難度が簡単な先生に
偶然 多く当たってしまった
場合が考えられます。
しかし、豊田高専 の推薦入試など
内申だけでなく面接や書類などの
ウエイトも高い高専も
あるので一概には言えません。
しっかりと各高専の募集要項や
経験者の声を聞いていく
必要があると思います。
結論
推薦入学者の
学力保証ができず
推薦入試 募集廃止
or定員削減の高専🏫
もあるらしいです
そのため、
推薦入試の定員がやけに多い高専は
定員割れを恐れている
そういう見方もできます。
(高知高専 など)
さいごに
今回の内容は
YouTube🎥でも解説しています!
この動画は
ブログに張り付けてある
URLからご覧いただけます
【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】
【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑
【高専入試の闇 (意外と知らない)】
お忘れなくチェックしてください✅