【恐怖】高専 新入生への洗礼 [[[後編]]] 4選
みなさん こんにちは!🙇
高専プロモーションチャンネル
【たにに】でございます。
今回は
高専 新入生への洗礼【後編】
についてご紹介します🏫
高専生活に準備万端で臨みたい❗
という方は是非ご覧ください🎈🎈
それでは
行ってみましょう💨💨
YouTubeチャンネルでも
動画で説明していますので是非ご覧ください!
はじめに ~今回は後編~
高専入学後の試練4選はこちら❗
みんな賢そう🤔
入学テスト💯
数学・物理が早すぎる📈
女子少ない・・・👩🏻
なおこの記事では
高専新入生への洗礼【後編】🎬
として3番と4番の内容について扱います
1番と2番の内容については
高専新入生への洗礼【前編】
に対応した記事をご覧ください😄
③数学・物理が早すぎる
前編に続き3つ目の洗礼は
数学・物理が早すぎるです😯
高専の数学は
数学1Aと数学2Bの内容の講義が
並行して行われます📚
そのため進度自体も早く😅
テストの範囲も広いです😨
ハイスピードな授業について行けるよう
普段から予習をしっかりすることを勧めます👍
また過去のデータでは低学年の頃の
数学・物理の点数が高い人のほうが📈
高学年になってからの
順位も高い傾向があるようです😲
数学・物理は前に習った内容を使って
次の内容を学ぶため
低学年で習う基礎を理解しているかが
非常に重要になります🙆
数学や物理のテストで
高得点が取れる実力を身に着けたいですね👍
④女子少ない・・・
そして最後に4つ目の洗礼
女子が少ない・・・です😱
機械系や電気系の学科は特に男女比が
男子側に偏っていると感じます🤔
そのため女子にとっては
同じ女子が少なく👨👧
寂しく感じるかもしれません😞
しかし見方を変えれば
男子と仲良くなれるチャンスも多く
選り取り見取りです❗
一方の男子からすると
バチバチの女子の取り合いに
発展してしまうかもしれません💥🔥
また女子との接点がないまま
5年間が過ぎてしまうと
女子との会話スキルが身につかず
将来必要に迫られたときに困ってしまいます💀
同じ分野で次のステップに進んだとしても
男女比が大きく変わることはないので
高専生のうちに
部活や学生のコミュニティーで👨👩👦
話す機会を設けられると
いいかもしれませんね👍
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は
高専 新入生への洗礼【後編】
についてご紹介しました❗
今回紹介した2つの洗礼をくぐり抜けて😎
将来のためになる
勉強や学生生活を目指しましょう!🔥
ぜひ後編の記事と動画も
併せてご覧ください😁
この他にも
皆様の助けとなる
動画🎬を公開しています!是非ご覧ください。
閲覧ありがとうございました!
それではまた。
【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】
【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑