
高専 合格までのざっくり年間スケジュール📆🏫
みなさんこんにちは!
高専プロモーションチャンネル
【たにに】でございます。
今回は
実際に先輩たちがやってきた
高専入試当日までの
大まかな全体のスケジュールを
ご紹介いたします🏫
それでは行ってみましょう💨💨
YouTubeチャンネルでも動画で説明していますので是非ご覧ください!
①4月🌸~7月⛱までの期間

4月から7月の夏休みまでの期間
これについては
目の前の定期試験に
全力で挑みましょう🔥🔥
(習熟度テスト・定期試験・模試)

まだこの時点では
高専対策は考えなくても
大丈夫です👦
受けたい高専が
偏差値65以上であるならば
平均80点以下はNGです💣🔥
実力・習熟度試験・復習試験があるので
それらで中1~中2の復習として活用しましょう📒
②7月⛱~夏休み終わりまで

この夏休みで
どれだけこれまでの復習ができるか
かなり勝負どころです🔥🔥

2学期に入ってしまうと
行事が増え、さらには中3の新単元が出てくるので
かなり多忙になってしまいます💦

ですから
夏休みで中1~中2の復習を
何度も出来るかが超重要です📒
1、2度忘れる前提で
忘却と復習の
反復性があるといいですね。
③9月🍂~10月🍂

先ほども説明したように
行事や新単元でかなり多忙な時期に
なってきます👦
やはり
目の前の試験は変わらず全力で
取り組んでいきましょう🔥
平均80点以下とならないように
テストを全力で行い
空いた時間で予習・復習も
忘れずにお願いします🎈

④11月🌰~12月🎄

復習をしながらも
目の前の試験でも復習を
済ませていきましょう📒
そして
このあたりから
高専入試の形式を
意識しはじめましょう🎈
高専入試に出る形式は
ある程度決まっていますので
そういったものを
イメージしながら演習を行います🔥

過去問も
このあたりから
やっていきましょうね👼
過去問をやっていく中で
本番慣れ用の過去問は
少しだけ残しておくように
しましょう🏫

この残しておくことが
ポイントとなります✨
直前に最終チェックするための
模試です📝

実際に時間で計って
練習できるようにしましょう🔥
⑤年末年始~1月🍊

このあたりでは
難しい・思考問題系で
思考力や考える力を
身に着けるための勉強が
効果を十分に発揮する
最後のチャンスです🔥

なぜこの時期かというと
試験直前では
基礎確認など
知識の確認が中心
となってしまうからです。
直前に考える勉強を
焦って頑張っても
一朝一夕には身につきません。

こういった慣れの必要な
難しい科目は試験直前すぎると
あまり効果はありませんので
この時期がラストチャンスです🏫
⑥1月🍊~2月⛄

このあたりでは
模試を行ってみたり
高専入試特化の問題集を
やりましょう✎🔥
さらにこれまで取り組んできたことの
総復習を行いましょう👼

基本確認や本番当日に向けての
リハーサルなど常に試験当日を
意識して頑張りましょう🔥
最後の勉強期間ですので
後悔のないように詰め込みましょう🔥🔥
まとめ

いかがでしたでしょうか?
各月ごとに気を付けるべきポイントが
たくさんありますよね💦
私の動画を見て頂ければ分かりますが
これまでに実際に行ってきた
私の直接指導・対策やサポートの
説明を行っています👦
どのようなサポートが受けれるのか?
どんな問題集が貰えるのか?
気になった方は
必ず動画をご確認ください🎬
閲覧ありがとうございました!
それではまた。
【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】
【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑