![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172981657/rectangle_large_type_2_bb40d943f20cdea2a5ef6dfae2bed0d5.jpeg?width=1200)
「トップバリュのサラダが開けにくい話」2025年2月3日の日記
ほぼ毎日トップバリュのサラダを食べている。
このサラダ、ビニールがやわすぎて、袋を開けようとするとコンビニのおにぎりみたいに袋の裏が縦に破れる(伝わる?)。
皿に出しにくくて、地味に不便だ。
本当はポテチみたいに、袋の上部を引っ張って開けたいのに(伝わる?)。
梨さんがオススメしていた、北沢陶の『をんごく』を読んだ。
めちゃくちゃ面白かった。
正直、好きなタイプのホラーじゃなかったが、それでもページをめくる手が止まらなかったほどに面白かった。
この小説、序盤はじっとりホラーだが、読み進めると少年漫画のような熱い展開になっていく。
あと、人外とのバディ要素もある。
ほぼ「うしおととら」である。
読了後、感想を眺めていると、案の定、うしおととらを連想した人が結構いたようだ。
漫画っぽい展開は、やりすぎると安っぽくなりがちだ。
でも『をんごく』は、作品の雰囲気を壊すことなく、魅力的なキャラクターと盛り上がるストーリーを描けていたと思う。
めちゃくちゃおすすめです。